おじさまゴルフ

。月に2回ほどおじさまゴルフ会へ出かけています。おじさまゴルフ会とはご隠居した先輩たちとゴルフを楽しむ。

いつもはレディースティーの赤から打ちますが、おじさまと一緒の時は勉強という意味で

レギュラーティーの白から回ります。


今回はミッションヒルズカントリークラブ

いつも予約を取ってくれるK先輩はいつも難しいコースを選ばれます。

事前にホームページを見て確認したら、狭い、アップダウン。これはやばいな。

実際に行ってみれば、アウトコースの1番、狭い!

見事にOBをやらかした。 1か月ぶりのゴルフ。

2番も狭い、2連続でOB. これはたくさんボールを失くす予感。

ロストボールに切り替える。


ご一緒にいたおじさまは母校の先輩で

83歳と65歳のおじさま。可愛がっていただいております。

ハーフを終えてそのままスループレーで後半へ。

後半のインはめちゃくちゃムズイ(;^_^A

めちゃくちゃ打ち上げに打ち下ろし。

ポテト状のフェアウェイ( ^ω^)・・・


いつもならコンビニによって間食を購入するのだが、

見当たらず手に入れることができなかった。

そしてスループレーで5時間ぶっ通しでプレーは

体力的にきつい。終盤にはエネルギーが無くなり、アップダウンに体力消耗。


その結果


後半は久しぶりに大叩きの65。

疲れた。

83歳の先輩がもうハーフラウンドするぞ!とおっしゃったので、

大先輩に従ってもうハーフラウンドへ。

やっと食事にありつけた。

8時20分にスタートして終わったのが12時50分。

食事後のスタート時間が1時半。

だったの30分。


ランチはどれにするか迷ったけど、体力回復には豚肉が一番!

味噌カツレツ丼を注文。

薄くて、食べやすくて美味しかった(^^♪


アウトとインのコースにギャップありすぎ。

アウトのほうが楽。

もうハーフラウンドはアウト。

よし、挽回して頑張るぞと宣言


その結果、53で終われた(^^♪

トータル174でした。

83歳の先輩の体力に関心しました。

いつまでも元気でいてください(^^♪

午前中の大学講義 一覧 嬉しいカード