2025.05.11
瞑想の極める!キッチン蒸留の魅力
🌿ごきげんよう、週末いかがお過ごしですか?🌿
(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。
新緑がまぶしい季節となり、日々の予定もぐっと賑やかになってきました。
最近は新しいご縁に恵まれ、刺激的な毎日を過ごしております。
今年の初めに、2025年は、今までとご縁のなかった方達とたくさん交流していこうと
決めましたがその通りになっています(というか 自ら行動しています)
そんな中、嬉しい出会いも。
1万人をヒーリングされたご経験を持つ女性事業家とのZoomでご縁をいただきました。
「精油を飲むこと」に対する疑問を感じられていたということで、「キッチン蒸留®」をもっと聞きたいと。
来月には麻布十番で、リアルにお目にかかってキッチン蒸留を体験いただけることに
なりました。
予定しているのは――
ヒーラーさんにおすすめの
フランキンセンス(乳香)を使ったキッチン蒸留。
この神秘的な香りは、古代から宗教儀式や瞑想で重宝されてきたもの。
その香気成分を、水というやさしい形で取り出すのが、私たちの提唱する**キッチン蒸留®**です。
ATR POTで生まれるATRウォーターは、香りだけでなく、植物のやさしさも丸ごと感じられる「飲めるアロマ」。
心と身体にそっと寄り添い、深い呼吸をもたらしてくれる存在です。
それゆえ、昨日もブラッシュUPセミナーでもお話しさせていただきましたが
ATR POTで取り出した「香りのお水」は、瞑想さえも上質に。
そして瞑想せずとも 「失われた感覚を取り戻す」ので、暮らしに取り入れることを
おすすめしています。
🍃「香りを食べる」新しいアロマの形🍃
先日、講師陣向けにブラッシュアップセミナーでは、
キッチン蒸留®のさらなる可能性、そして講師としての在り方を深める3時間セミナー
あらためて実感したのは、
植物の力は、食卓にもスキンケアにも、まるごと生かせるということ。
キッチン蒸留、2025年は、講師の力をお借りしつつ、昨年以上に、
必要な皆様に届けていきたいと思っております。
さて、日本アロマ蒸留協会認定プロダクツ ATR PLUS。
ATR PLUSは、キッチン蒸留したお水の鮮度保持や機能性UPにとどまらず
口腔ケアとしてはもちろん、スキンケアや美容水としての応用も広がっています。
\5月14日(火)20:00〜21:00/
**《ATR PLUS活用セミナー》**を開催いたします✨
キッチン蒸留®が初めての方にも、
すでにATRをご愛用いただいている方にも。
香りと食の融合「香食同源」の世界を体験できる1時間。
ご参加者様には特別なご案内もご用意しておりますので、ぜひお楽しみに。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/60147232200000
🌟無料フォローセミナーのご案内🌟
本日20時より、スキンケアローションのご愛用者様を対象とした無料フォローセミナーを開催します。
ご参加対象の皆さまには、すでにZOOM IDをお送りしておりますので、ご確認くださいね。
🍃香りでととのう、やさしい時間を自分に贈りませんか?
5月27日(火)、麻布十番にて――
【香りの雫ラボ】キッチン蒸留体験フェスタを開催いたします。
ATR POTを使って、“香りを自分でつくる”という特別な体験。
この日は、香りのある暮らしの魅力をまるごと味わっていただける1日です。
💧 こんな体験ができます
✔️ ATR POTを実際に使ってみる
✔️ 蒸留したての「香りのお水(ATRウォーター)」を味わう
✔️ 食・香・空間を満たす3つのATRの魅力を学ぶ
✔️ 帝京大学・厚味教授による特別セミナーで、香りの可能性を探求!
📅 イベント詳細
-
日程:2025年5月27日(火)
-
時間:11:00〜16:30
-
場所:麻布十番駅から徒歩1分(※秋葉原から会場変更)
🧪キッチン蒸留体験(各回8名・1,100円・お土産付)
私の方から、ATR PLUS・香りのお水で作ったATR PLUS水も可愛いスプレー容器で
プレゼントしますね。(これだけで1000円以上の価値があります)
残席限りあるので お早めにお申し込みくださいね。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/07211215520124
-
午前の部 11:00〜(講師:大村有子)
-
午後の部 13:00〜(講師:新井静香)
🧠特別セミナー 15:00〜(厚味巌一 教授)
Zoom or 会場参加可/一般2,200円・会員無料
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/81221141502802
🌸はじめての方も、香りの専門家も――
この日だけの香りの旅で、きっと何かが変わります。
ピンときた方は、どうぞお早めにお申込みください✨
ご参加お待ちしております!
また、厚味教授セミナー後は、協会員交流会も行います
こちらは、麻布十番のお店で軽食となります。(協会員のみ参加可能。飲食代のみ実費負担)
それでは 良い週末をお過ごしください。