2025.03.31
クレーム
クレーム
これは人手不足の影響なのでしょうか?
最近ご利用者から事業所へのクレームについて聞くことが増えたという肌感覚です。
ご利用者も大人ですから、なにか意に沿わないことがあってもすぐには口に出しにくいというのが現実です。
私たちはモニタリングで個別にお話を聞く機会があるので、解決してほしいというところまではいかなくても
『話を聞いてほしい』という事になりいわゆる事業所への不満を聞かせていただくわけです。
とらえ方はいろいろあるのですべてをうのみにすることはないのですが、それにしてもこれはやはりあまりにも・・
という事があるのです。
人手不足を原因にされると、サービスを受ける側はもう何も言えなくなってしまいます。
だがしかし、これはなんとかして質を落とさない工夫がさらに必要になってきたなという実感です。
奇しくも、有名飲食チェーン店での異物混入が話題となっています。
たとえ、どこかで混入したとしても人の目で見れば絶対に配膳はあり得ない大きさです。
なんだか、社会の基準がそうとう下がってきているようです。
さて、何をどうすればいいのでしょうか・・・