春分の日

春分の日


昨日は謎の眠気と倦怠感との戦いの日でありました。

家族と約束もあるし、仕事上どうしてもやっておかないといけないこともあるしでしばし体調は無視して

やるべきことを粛々と。

そして、なんとか無事にすべてを片付けてからやっと休もうとなったときに

『そうか、今日は春分の日だった!!』

昼の長さと夜の長さが同じになる日。とこどものころから慣れ親しんできました。


宇宙科学的に、あるいは日本の歴史的に、仏教的にもいろんな意味があり特別な日とされています。

お産や人が亡くなるときも昔の人は潮の満ち引きから考えていました。

どんなに文明が進もうとも、結局は大いなるものの前にちっぽけなんだなと改めて実感。


『人事を尽くして天命を待つ』ということわざがありますが、

少し解釈は違うかもしれませんが、いずれにしろ人間がコントロールできることはごくわずか。


謙虚にならざるをえませんね(笑)


セレンディピティ 一覧 退院支援