2025.03.30
3拠点へ Okinawa Kyoto Shizuoka
2025.3.20【2025年春分】
春分を迎え沖縄も春の陽気が訪れてきました。
↑このお花は、今の時期に沖縄で咲く《ヒスイカズラ》というお花です。何とも神秘的!!と思い、初めて見た時には二度見してしまうくらい驚きました。まだまだ知らない世界が沢山あるんだな♪と、トキメク瞬間です。
今年の春で、地元静岡から沖縄へ移住して10年目を迎えます。(2025年現在)
沖縄の自然は、色彩やカタチ・香りなどこれまで触れたことがないものが多く年々虜になっています。鮮やかさや明るさの中にも色っぽさを感じる一面が魅力的で、じっくり見てしまうことがよくあります。
沖縄の魅力を感じつつも今年は、沖縄だけでなく自身の活動拠点が3拠点になっていきそうな?!新しい風が吹いてきました。
①京都
京都は、家紋文化についてより知識と経験を深めるべく、足を運ばせてもらうことになりそうです。早速、3月末に行ってきます!!!
②静岡
地元静岡には、私が学生の頃にお世話になった尊敬する先生方がいらっしゃいます。これまでの経験を生かし、教育の現場に恩返しが出来たらと思っています。先日、嬉しいお声がけがあり今年7月に地元の老人ホームにてパステルアート教室を行わせていただくことになりました。静岡へは、今後積極的に教育や福祉の現場へ《保育士+パステルアーティスト 絵がきや晴加》として、足を運ばせて頂けるように伝え手としての感性も磨いていきたいと思います。
③沖縄
沖縄は、住めば都というようにこの土地や人が好きで、心がとても生き生きします。また、保育の現場に触れられることも嬉しいですし、切磋琢磨できるアート仲間の存在も大きいです。同時に生活習慣の見直しもよく行います。最近は、トレーニングを始めました♪生涯自分の足で歩き、自分の歯で食べ、耳で聞き、そうして生きたいという気持ちが強いので、逆算して身体のことをよく考えます。生涯現役の準備を今からコツコツとですね(^^)♡
2025年は、これまでの動きの延長で具現化していくことが増えそうです。良き報告ができるよう楽しみます♪
絵がきや晴加
【絵がきや晴加プロフィール】
ー表現することは生きることー
・出身地 静岡県
・2017年から沖縄へ移住
・パステルアートとの出会いは、実家近所のお菓子屋さんで見たパステルアートに衝撃を受け、そこから本格的に学び、その後独学にてアートの幅を広げる
・幼児から中学生へ絵画授業を通して、「表現することは生きること」をテーマに、パステルアートの魅力について講演や絵画教室を行う
・保育士免許、幼稚園教諭免許資格あり(保育経験あり)
【絵がきや晴加活動コンセプト】
ーあなたのココロに太陽をー
パステルアートを通して、観た方のココロが晴れ、ほっと安心し癒される空間を1人でも多くの方へお届けしていきたいと願い、2019年〜活動をスタートし、今年2025年で6年目を迎える事が出来ました。支えて下さっている皆様のおかげです。有難うございます。
◆絵がきや晴加information
・HP パステルアート絵がきや晴加
・絵がきや晴加通信が始まりました。作品のことはもちろんのこと、沖縄の魅力もお伝えしていきます♪
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000066906
・Facebookページ
イベント情報やオーダー作品の様子、時にはプライベートな一面を更新しています☺︎
https://www.facebook.com/egakiyaharu/
・instagram(絵がきや晴加)
ちょっとした隠れコーナーにもなりつつある、作品制作早送り動画 が、「まるで魔法みたい〜♪」と密かな人気コーナーとなっています。新たな試みだった分、とても嬉しいです♪
https://www.instagram.com/haruka.m.0225
・LINE@-心のシェアの場として、気楽に気軽にお話ししましょ♪-(作品制作時の連絡もこちらで行います)