2025.02.25
断捨離の効果
断捨離の効果
ハンガーラックの赤い色が気に入り、衣類も整理しないといけないなと思い購入しました。
知り合いの業者だったのでサイズも確認せずに購入して、いざ持ってきていただいたら、思った以上に大きくて重い。失敗だったかなあ。もっと慎重になるべきだったと反省し、置き場所を考える。
ウォークインクローゼットにギリギリ入った!!
そして、そのスペースを空けるために何かを捨てないといけなくなったわけです。
私は年に数回、どうしてもモヤモヤして大量に物を捨てたくなります。
その時期と重なり、そこから大量の物放出作戦が始まりました。
重くて大きくて動かせなくなったちゃぶ台。
ベビーベッド、各種敷物、電化製品の空き段ボール、陶器、などなど。出てくる出てくるその時は大事だったけど今となってはガラクタ化したものの数々。
そばを通るたびにイラっとしたり、モヤっとする原因が。
マスクをし髪を振り乱し、掃除機と雑巾を駆使して掃除女となったわけです。
大量の物は知り合いの業者にお願いして捨ててもらってもうすっきり!!
何でしょうか、家一軒分軽くなった気持ち。
断捨離の効果はいろいろ言われますが、私の場合年に数回たまりにたまった毒素の浄化。
デトックス作用ですねー。
そういえば昨日サウナを出たときに、隣の人が「なんだか体の中の悪いものが全部出たような気がする。」と言っているのを聞きました。まさにそんな感じ。
2日続けて岩盤浴とサウナと断捨離。今の私は身も心もきっとピカピカです🥰
もとはと言えばハンガーラックを購入したのが始まり。
失敗したかな💦なんて思ってごめんなさい。大正解でした。