2025.02.19
地域がどんどん変わっている
地域がどんどん変わっている
ものすごい勢いで地域が変わっていると感じる今日この頃です。
私たちの住む地域で一番くらいに大きかった産婦人科病院が3月いっぱいに閉院になります!!
これはもうショックです😢
数年前にリニューアルして見た目も素敵。食事もホテルかと思うほどのごちそうが出るという事で、自分が出産したころとはずいぶん違うなー。なんて羨ましく思っていました。
閉院を決めたのは、『今後の出生数が見込めない』からという事です。
経営としては賢明なご判断でしょう。が、寂しいのと何とかならないのかという焦りのような気持ちが入り混じって複雑です。
小学生の集団登校も地区によっては子供がいないというのが現状。
昨日も、小学校の廃校が相次いでおり長崎県では10年間で50校の小学校が統廃合されたというニュースが流されていました。
行政も出会いをサポートしたり、いろいろ策は練っているようですが、もう少子化の勢いは激流のように早くなっているように感じます。
介護保険事業所の閉鎖も相次いでいる一方で、最近できたのは高級老人ホーム。
保険外のオプションで天井なしのサービスらしい。
介護の世界も二極化の様相です。
えーい!!
こんな時にどうするか・・・
目の前の、自分にできることを今日もちゃんとすること。
それしかないですね(;´д`)トホホ