心を支える器

2024.12.26【心を支える器】

絵がきや晴加です。(^^)

2024年のクリスマスが終わり、残り数日で終わりを迎えます。ここ最近は、今日までオーダー作品を描かせて頂いた方のノートを1冊目から読み返しています。


絵画作品は、唯一無二の世界の創造を行っていくので制作前に、まずはお顔合わせをしてお互いに人として繋がっていくことを大切にしています。


なぜなら、完成した作品はご依頼を頂いた方の今後の”こころ”を支えていく器のような存在になっていくので、何となくの繋がりや、何となくの話では、ぼやけた作品になってしまうと思うからです。私もこれまでの経験を踏まえて、色々なお話をさせて頂きます。

作品制作というきっかけが、もしなかったら繋がらないご縁だっだかもしれない。と、思うとこのようなご縁一つ一つを大切にしたいと思います。


打ち合わせは話しづらかったり、固い雰囲気は一切なく(笑)私がそもそも空気が固いが苦手なので(笑)


ゆったり日常会話の延長で行えるようゆとりのある空気感をお話中は心がけています。お話の中で、私がこれまで知らなかった知識や視点に触れさせてもらえる機会は本当に貴重です。

会話をしながら特に印象に残ったワードやエピソードをメモで残し、作品イメージを広げていきます。

イメージする時は、いつでも作品の閃きを受け取れるように、ご機嫌であること♪心の整理整頓ができていること♪

などを常に意識していきます。そして、自身の好みや思考は横に置き、ご依頼の方の人生観や感性により近づけていけるよう打ち合わせ後は、直感が働くままとにかく行動します。


必ず作品制作スタートの際には、手を合わせにいきたい場所が浮かぶのでご報告を兼ねてその場その場へ行き心身を整えます。

打ち合わせ後から作品完成までのストーリーは唯一無二で、共に創造して下さるご依頼者の方のお陰で私は、自身の表現が生きていると感じます。


私が完成させたいのは、絵ではありません。


完成した絵を見たときにまるで絵本をみるように、ストーリーと共に心にメッセージとして届き続けるものをデザインしていくことです。

絵画は、あなただけの心の器となり あなたの心をいつも支えてくれる《ストーリー》です。

そのストーリーはあなたの命です。何よりも大切なものです。

ストーリーは、あなたのこれまでの人生の歩みであり、これから歩んでいく路(みち)です。


今日も絵で表現できることに感謝し、私も命をしっかり重ねて最後まで制作させて頂きます。


晴加



【絵がきや晴加プロフィール】

ー表現することは生きることー・出身地 静岡

・2017年から沖縄へ移住・パステルアートとの出会いは、実家近所のお菓子屋さんで見たパステルアートに衝撃を受け、そこから本格的に学び、その後独学にてアートの幅を広げる

・幼児から中学生へ絵画授業を通して、「表現することは生きること」をテーマに、パステルアートの魅力について講演を行う

・保育士免許、幼稚園教諭免許資格あり
(保育経験あり)


【絵がきや晴加活動コンセプト】

ーあなたのココロに太陽をー

パステルアートを通して、観た方のココロが晴れ、ほっと安心し癒される空間を1人でも多くの方へお届けしていきたいと願い、2014年〜活動をスタートし、今年2024年で10年目を迎える事が出来ました。支えて下さっている皆様のおかげです。有難うございます。

◆Mail

お返事やご感想など、お気軽にメッセージください。☺︎

https://lin.ee/vu8np9J

(公式絵がきや晴加LINE)

◆はじめましての方へ

・初めまして、絵がきや晴加です。(自己紹介)

 https://home.tsuku2.jp/f/haruka/Profile/225

公式HP

https://tsuku2.jp/haruka

公式メールマガジン(無料)

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000066906

公式Instagram

https://www.instagram.com/haruka.m.0225

ブログ-気ままに更新中

https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000066906


これまでの振り返り 一覧 いろいろ