お知らせ
総合
2024.10.28
ミッションコンプリート
第1回サロンfdeさんかく終了いたしました。
板東さんの専門性と人に対する見方の奥深さに参加者全員が多くの学びを得ました。
アセスメントの大切さ。観察すること、触ること、不調の原因が何かで対応策も変わることなど、納得のお話でした。
そして、もう一人の主役、オーディエンス。現場や家族、そして自分自身のの足の悩みを率直に質問。真剣な中にも和やかさがあり、皆さんで作り上げてくださいました。
終わった直後に、また聞きたいという声も。
詳しいレビューにつきましてはメルマガやフリーページでお届けします。 …続きを読む
総合
2024.10.08
協定締結式
大規模災害が頻発する現代。
私たちの住む長崎県島原半島も例外ではありません。
この度南島原市と介護支援専門員連絡協議会島原半島支部が協定を結び、平常時、有事の連携を行うことになりました。
今後は島原半島全体での取り組みとなっていくものと思います。
私たちケアマネジャーが地域に張り巡らすネットワークはもはやインフラと呼べるものではないかと思います。
いざというときは急に訪れます。
減災、少しでも早い立ち直りには平常時の体制構築は欠かせません。 …続きを読む
総合
2024.09.29
サロンdeさんかく始動します。
ずっと温めてきた多業種・異業種交流サロン始動いたします。
温めすぎて時間がかかりましたが、その分楽しみたいと思います。
第1回のゲストは愛知県東海市[足ととのえ処sun]の板東陽子氏に「足のこと・防災のこと」についてお話していただきます。
サロンですから聞くだけでなく、皆様のご意見がたくさんお聞きできる、和やかだけどためになるサロンに育っていけばと思います。
日曜日の夕方、まったりとしながら参加していただけると幸いです。 …続きを読む
総合
2024.09.21
第三回家族介護教室南串山教室終わりました。
第三回家族介護教室 南串山教室が終わりました。
今年度予定の3回の教室も終わってみればあっという間。
企画はしましたが、結局は参加者の持つ力に助けていただいたように思います。
今回も、楽しい中にも力強さを感じる、そして和やかな教室でした。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 …続きを読む
総合
2024.09.21
第二回家族介護教室終わりました
第二回家族介護教室 千々石教室が終わりました。
最初は緊張気味のご参加の皆様も次第に打ち解けて、意見や感想などもどんどん出てきて「そうそう」「あるある」など。モヤモヤを吐き出すことでまた日々の暮らしが新鮮になることを願って。
また来たいと言っていただけるのはありがたいことです。 …続きを読む
総合
2024.09.01
第三回家族介護教室 南串山教室ご案内
令和6年度家族介護教室ご案内
南串山教室(南串山町保健センター・ハマユリックスホール隣)
早くも今年度最後となりました。
1回目2回目ご参加の方はすっきりした、また来たいと言っていただいて参加者も少しづつ増えております。
お気軽にご参加ください。 …続きを読む
総合
2024.07.18
第2回家族介護教室ご案内
無事に第1回の家族介護教室が終わりました。
次はいとこを誘ってくるね♪
と言ってくださる方も。
リラックスして、参加していただいたようです。
そこで第2回家族介護教室は
雲仙市千々石町公民館で
8月31日13;30〜15;30
開催いたします。
ご参加お待ちしています。 …続きを読む