いなべ市のピアノ教室 inabeePiano(いなびーピアノ.)

『いなべ学びフェスタ』出展規約  

令和5年8月29日

【いなべ学びフェスタの概要】

◇名称:いなべ学びフェスタ(以下「本フェスタ」という)

◇主催:inabee Piano

◇出展者:いなべ市及び周辺の習い事に特化した事業体(法人、個人を問わない)

◇会場:FUJIHUB特設会場等

◇会期:特定の1日間


『いなべ学びフェスタ』は、いなべ市周辺の習い事に特化した体験型フェスタである。

参加者がやってみたい習い事や、知らない習い事を知り、体験できる場を提供する。

参加者が出店内容を見て、体験することで、大人も子供も、自分の未来を想像し、夢を描き、実現していくことを応援し、出展者と参加者の繋ぎの場としていく。



【『いなべ学びフェスタ』出展規約の適用】

本フェスタ出展規約(以下「本規約」という)は、当社が主催、運営する本フェスタに参加する出展者に適用する。 

出展者は、本規約に同意した上で、フェスタに出展するものとする。 



【出展資格】

出展者は、主催者が定める本イベントの主旨に賛同し、意向に沿う商品、サービスを提供する個人・企業・団体その他の事業体であること

なお、出展者は以下に示す本規約を履行し、各規定を順守すること。



【1】規約の履行

本フェスタにおいて講座・展示・販売等を行う企業・団体等(以下出店者という)は、以下に記載する各規定を遵守すること。 

違反した場合、もしくは第三者への迷惑行為、公序良俗に反する行為があると主催者が判断した場合、主催者は出展の差し止め、ブース・展示物・装飾物の撤去・変更を、それぞれ行うことができるものとする。その際に何らかの損害が発生した場合は、出展者が全ての責任を負う。



【2】本フェスタの特性

本フェスタはいなべ市周辺の習い事に特化したフェスタである。

2-1:参加者がやってみたい習い事や、知らない習い事を知り、体験できる場を提供していく。

2-2: 出展者の宣伝応援をする。

2-3:輝く大人や子供たちの姿(出店者)を見て、大人も子供も、まだ見ぬ自分の輝く未来を想像し、夢を描くことを応援する。

2-4:出展者と参加者の繋ぎの場としていく。



【3】出展資格と停止

3-1:出展者は、主催者が定める本イベントの主旨に賛同し、意向に沿う製品、サービスを提供する個人・企業・団体その他の事業体であること。

主催者は商品、サービス等が本イベント主旨に合致するか否か出展者と面談の上、決定し、実施する。

3-2:出展者並びに出店者に属する会社の役員、従業員、その他雇用契約を締結している全ての者が、暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(暴対法)に規定する団体(暴力団、その他反社会勢力)の構成員、準構成員でないこと、またそれらの団体から資金供与を受けたり、経営に関与していないこと。そのような事実が発覚した場合は、出展は取り消しとし、以降、代表者・共同展者ともに本イベントへの出展は不可とする。

3-3:出展確定後であっても、出展者が規約等に従えない場合、主催者が判断し出展を取り消す権利を持つものとする。

3-4:食品衛生法及び他の法律に基づく処分を過去3年間受けていないこと。



【4】出展スペース及び位置

4-1:出展スペースは主催者が定める位置、形状に基づき、所定の手続きに従い決定する。 
出展者は、その決定に従い、講座・展示・販売を行うこと。

4-2:出展者は主催者の許可無く、契約ブースの全部または一部を他者へ譲渡、貸与(譲渡料、貸与料等の有無を問わない)を行うことはできない。

4-3:出展場所による不利益の申し立ては、受け付けない。

主催者が出展場所による不利益の賠償を出店者に行うことはない。

4-4:音楽や映像による出展内容の演出は、主催者と相談の上、許可された場合に限り行うことができる。



【5】出展料について

5-1:1ブース(2.5M✕2.5M) 3,300円(税込・6H)を徴収する。※1

1ブース以上、また6時間以下ご利用など、※1の条件と異なる範囲や時間を希望する出展者は、※1の時間と使用範囲を基本に算出し、徴収する。



【6】出展申し込みと契約の成立

6-1:規約に同意された出店者は、出展者登録フォームにて期日までに参加申請をする。
主催者がそれを受け取り、出展申込み完了となる。

6-2:期日までに出展料を支払い済みの出展者が契約成立となる。

支払い方法は以下の通りとする。


【出展料の支払い方法】

ツクツク ウェブチケット購入のみ

inabeePianoのメルマガ登録後に購入。
ウェブチケット購入時にポイント付与。
ポイントは今回の支払いには使用不可。

次回の出展もしくは、ツクツクの買い物などに使用できるものとする。

※入金期日は後日連絡する。
※入金期日は厳守のこと。



【7】出展契約の解約

出展契約確定後のキャンセルは、いかなる理由があってもキャンセル料(出展料100パーセント)を申し受ける。

やむを得なくキャンセルする場合は、必ず連絡のこと。

前日までは、LINEにて主催者に連絡のこと。
当日は、石川(090-1433-5358)まで連絡のこと。



【8】登録フォームの提出

出展者は、主催者から提出を求められたものを指定期日までに届出なければならない。

期日に遅れた場合、手続き上、出展ができなくなることもあり得る。



【9】催行の日程変更と中止

主催者は、天変地異・自然災害(地震・洪水・豪雨・津波・積雪)・暴動・事件など、やむを得ない理由で開催が困難となった場合、本フェスタの全てまたは一部を変更・中止する場合がある。

日程を変更・中止する場合は、当社が選択する手段(LINE)により、通知する。

なお、やむを得ない理由で出展の全部または一部が中止になった場合(主催者が中止せざるを得ないと判断した場合を含む)、主催者は出展者が出展の為に準備した費用を賠償する責任を免れるものとする。



【10】損害賠償責任

出展者及びその関係者(従業員など)が会場を使用する中で、人身及び所有物に対する傷害、損害を発生させた場合、主催者は一切の責任を負わない。

十分お気をつけ下さい。



【11】展示販売についての規定

11-1:出展者は、装飾方法、展示方法等に関して、主催者の定めた規約の範囲内で行うこととする。

テントやウェイト、展示・装飾のために必要な什器は、出展者自らが手配するものとする。

11-2:お客様との重大なトラブルが発生した場合、公序良俗に反する行為が行われた場合、虚偽の宣伝や告知が認められた場合、非合法の商品を販売していることが判明した場合は、フェスタ途中であっても出店を取りやめて頂く場合がある。
なお、主催者側が改善を求めた場合、出展者は可能な限り対応すること。

11-3:販売中の店舗における在庫・貴重品・売上現金などの警備は、出展者が責任をもって行なうこと。また、盗難などについて、主催者は責任を負わないものとする。

11-4 :本フェスタは参加者が学ぶことを目的とするため、展示販売のみの出展は不可とする。



【12】搬入と搬出・撤去

12-1:フェスタ出展準備は、当日搬入のみとする。

搬入8時30分〜9時30分/搬出16時00分〜17時00分(完全撤去)を予定。

(フェスタ開始10時/終了16時00分)

12-2:出展者は、当日会場に時間内にブース装飾、展示品の搬入を行い、指定の時間内にブース装飾と販売準備を完了すること。

12-3 : 出展時間枠(出展時間が午前のみ・午後のみなど)のある出展の場合、出展時間の30分前には搬入を完了すること。

他の出展者、参加者、またFUJIHUB来店者に迷惑行為をかけないこと。

出展終了後は、速やかに搬出・撤去を完了のこと。



【13】個人情報の取り扱い

出展者は、本フェスタを通じて個人情報を取得する場合、個人情報保護法及び関連法令を遵守し、適法かつ適切な取得をおこなう必要がある。

利用目的は必ず公表・通知し、その範囲内で利用しなければならない。また取得した個人情報は、出展者が責任を持って管理・運用すること。

万一、来場者に損害が生じた場合、主催者はその責任は負わないものとする。


自身が顔出しNGの場合申し出ること。
当日、自身で注意し、万が一来場者による投稿などで損害が生じた場合、主催者はその責任は負わないものとする。


【14】ゴミについて

発生したゴミは、必ず出展者が各自で持ち帰ること。

会場内、会場周辺へのゴミの放置は厳禁。

本フェスタ終了後、主催者が巡視確認し、違反者に通知の上、その処理を要請する。



【15】駐車場について

搬入出を除く停車・駐車は不可とする。本フェスタ開催時間の駐車は後日、案内する指定の駐車場を利用のこと。

【16】規約の変更について

主催者は、本規約を随時更新することができるものとする。

主催者が規約を変更した場合は、書面にて必ず全ての出展者に通知するものとする。



【17】その他

本規約に記載されていない協議事項が発生した場合には、主催者・出展者が真摯に話し合い、合意に向けて努力するものとする。

また、出展に際して必要な書類・情報がある場合、出展者は主催者に対してその開示、請求ができるものとし、主催者はできるだけその要求に応えるものとする。



【18】広告、宣伝ご協力のお願い

出展者は、主催者作成のチラシによるフェスタの広告、宣伝、及びSNSによる情報の拡散・協力をすること。

主催者の理念に賛同し、出展者が主催者と同一意志で会を盛り上げ、会が調和されることを望みます。



【19】本規約の発効

この規約は、令和5年8月29日から施行し、発効する。