自家製酵母と薪窯焼きのパン 〜 緑と風のダーシェンカ〜

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

Hakko okazu 発酵教室 味噌丸BOXと味噌漬け総菜 /ぬか漬け教室  9月13日(金)

発酵の世界はまだまだ未解の世界で、日本特有の「麹」も古くからありますが生かしてきれてないのも事実です。しかし、今、発酵ブームの中で、麹は大量生産され、コストを削って作る発酵していない発酵食品を、「健康に良い」と勘違いして使っている方が、たくさんいらっしゃることに衝撃を受けました。きちんと発酵している発酵食品と、アティーバオリジナルの発酵ジュースを使い発酵のお弁当教室とさらに、発酵を極めたいと考えている方に、“本当”の醤油、味噌、塩麹、醤油麹、酒粕漬け、味醂、それぞれの製造方法、麹の違いを各回学習したり発酵のお菓子やキムチ作りを体験していただきます。

【午前】味噌丸BOXと味噌漬け総菜 
味噌は70℃でその栄養価や効果を失うと言われています。そこで手作りインスタント味噌汁を作ってBOXに詰めてお持ち帰りいただきます。味噌丸は冷蔵庫で1週間、冷凍すれば1か月保存が可能なうえお湯を注ぐだけで味噌汁が飲めます。また味噌丸にオリーブオールやマヨネーズを加えればドレッシングやディップに早変わり。
 基本の味噌丸 和風 中華 イタリオアン 韓国など

発酵のお弁当メニュー
味噌丸12個と味噌漬けの鶏肉やマグロのお持ち帰りがあります。味噌丸は基本の味噌丸の加え自由にアレンジして作っていただきます。味噌漬けのアレンジにも挑戦していただきます。試食は味噌丸のみとなります
(メニューは変わることがあります)
(日時)9月13日(金) 10〜12時30分
(申込〆切9/6)
※準備の都合上、申込〆切日以降はキャンセル料が全額発生いたします。ご了承ください。
(受講料)4500円(税込み)

【午後】
糠漬けが苦手、糠床がまずくなるなど糠漬けが続かない方が多くいらっしゃいます。糠床にの酪酸菌(乳酸菌)はキムチの乳酸菌とともに「腸まで届く」菌としては貴重な存在となります。このぬか床を常在菌の力を借りて育て家族の健康の母体となる「腸活」に役立ててみませんか。アボガドや梨・リンゴの糠漬けのつけ方も学習します。
糠床を仕込みお持ち帰りいただきます。また、すでに糠床がお宅にある方も「追いぬか」としても使うことができます。
作ったぬか床はエンバランス加工のタッパーに入れてお持ち帰りいただきます。
(日時)9月13日(金) 13時15分〜16時くらい
(申込〆切9/6)
※準備の都合上、申込〆切日以降はキャンセル料が全額発生いたします。ご了承ください。
(受講料)3240円 材料費1620円(税込み)糠床お持ち帰り 
(持ち物)持ち物 エプロン 手拭き 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する