オーガニック広場ひふみ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

ひふみデイリーニュース令和7年7月24日

まだまだ少数派だが、誰かのせいにしたり、誰かを頼ったりせず、みずから理想と
思える世界を創り上げようとしている人がいる。
それは、今度の日土水市の「くぼっちの部屋」のゲスト~矢野さん夫婦。
30年養鶏業を大規模に営むなかで気づいたことを基に、それを人に置き換え如何にして健康な身体を作って行くかを仕事(水・発酵食品・水素風呂)としている。
そのことに専念するため、養鶏業は潔く止めている。
奥様は、オルタナティブスクールの校長を務め、多様な学び方を親子共に提供している。
キッカケは、コロナ~マスクを強制され違和感を持つ人々のための場を創らねばということから始まったのが、湖畔杜のがっこう。
目指す方向は、日土水むらと共通している。
どうぞ、くぼっちの部屋・矢野さんに会いに来てくださいね。

米プロジェクトリニューアル中!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/03402746003258

◆【第21回日土水市も盛り上がりました!】(次回7月開催予定)第22回日土水市応援チケットはこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00041250211233

◆日土水むらのFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/hifumi.hitomi.mura

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する