mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
心と体に優しい薬膳の世界
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
北海道函館がごめ昆布専門店 医食同源の野村です。
前回更新から日が開き、すっかり夏になってしまいました🎐
忘れたころにやってくるこのメルマガで、医食同源のことを少しでも思い出していただけたら嬉しいです。
さて、現在約50種類ある、医食同源のがごめ昆布製品。
(そんなに!?と思って数えてみたら、そんなにありました)
最近の人気者はなんといっても、5月発売の「薬膳ギルフリ」です。
北海道産黒豆、3種の昆布、くるみに、なつめ、クコの実をミックスしたこの商品。
発売から約1カ月ですが、すでに2回リピートしてくださったお客様もいらっしゃるほど…!
このメルマガを読んでくださっているお客様は、半分以上の方が女性です。
仕事に家事、育児にと忙しい毎日を送る中で、健康や美容が気になるのは当然ですよね。
そこで今回は「薬膳」についてのお話を!
薬膳は、ただの料理、難しくてとっつきにくいもの、ではなく、
心と体を整えるための力強い味方なんです。
1. 薬膳とは?
薬膳は、漢方の考え方に基づいた料理法で、体調や季節に合わせた食材を使い、
体を内側から元気にすることを目的としています。
薬膳の基本は「食べ物=薬」という考え方に基づいており、
食事が体調を整え、免疫力を高め、美容にも良い影響を与えてくれるのです✨
例えば、寒い季節には体を温めてくれる食材、夏には体を冷やしてくれる食材を選んでみたり。
薬膳では、食材の性質や味、効果を生かして、心身のバランスを整えます。
夏野菜の代表格である「なす」や「トマト」。
体の余分な熱を冷ますので、夏バテ予防に良い食材とされています。
こんなふうに「旬の食材を食べる」を意識するだけでも、毎日に薬膳を取り入れられそうですね👌
ちなみに、黒豆、昆布、くるみ、なつめ、クコの実は、すべて薬膳食材なんです!
その名の通り『薬膳ギルフリ』です😉
じゃあ、それぞれの食材にどんな効果があるのか?
ついつい語りすぎてしまうのが担当者の悪いところなので、そのお話はまたいずれ…☺️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○
期間限定ポイントアップキャンペーン!!
◎2025年6月30日(月)まで
対象商品はこちら↓
◎がごめ昆布おかず手造りセット まごわやさしい 160g ¥1,080(税込)
通常 16pt のところ、 81pt 還元‼
https://ec.tsuku2.jp/items/92133022056000-0001
◎薬膳ギルフリ 30g ¥540(税込)
通常 16pt のところ、 40pt 還元!!
https://ec.tsuku2.jp/items/54432568502200-0001
ポイントはツクツク!!!通販内で1pt=1円として使用できます。
とってもお得なこの機会に、ぜひ新商品をお試しください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○
ツクツク通販から、担当者が気になる商品をご紹介します♪
今回はこちら✓
●【新潟魚沼産】魚沼ゆきくらげ/生きくらげ/冷蔵/雪くらげ越季(こしき)
https://ec.tsuku2.jp/items/10113402107102-0001
「食べる漢方」と呼ばれるほど栄養豊富なきくらげ。
国産・無農薬にこだわり!たっぷり500g入りが嬉しい😆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○
弊社公式Instagramでは、商品の使用例、アレンジ例なども投稿中…
こちらもぜひフォローお願いします!
▼▼▼
https://www.instagram.com/__ishokudougen/
ポイント貯まる!ファンクラブの登録はお済みですか?
お買物をしたショップの【ファンクラブ登録】をすると、そのショップからポイントのおすそわけが届きます!
▼▼▼
https://home.tsuku2.jp/fanclubInfo.php
ポイント貯めるなら【フレンド招待】もどうぞ!
▼▼▼
https://home.tsuku2.jp/mypage/invFrd.php
招待したユーザー/招待されたユーザー、お互いにプレゼントポイントが付与されます。