mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ひふみデイリーニュース令和7年4月30日
4月も今日で終わり~
この1カ月、米騒動で振り回された感があるなぁ。
保江邦夫さんが言っていた4月26日に台湾有事があるのでは?というのには振り回されることはなかったけど・・・
5月は、暖かくなるので、どこかで溜め込んでいるお米の保管問題もあるので市場に流れ込んで来出して、少しは価格も落ち着いてくれるのではという淡い期待を持ちつつ様子を見るとしよう。
さっき保育園の園長が買い物にみえたので、お米の価格高騰のことをお詫びした。(以前の2.5倍)
それと、5月で園への有機野菜納入が丸一年になるので、ミーティングの申し入れをしておいた。
四季折々、様々な問題を体験し、園側にも多々ご迷惑をおかけしたにも拘わず継続出来ていることに感謝して、より円滑に納入できるよう園と擦り合わせ&情報共有していきたい。
とにかく有機野菜へ舵を切ってくれた園の勇断に応えて次のステップへ(地元の有機生産者の拡大)向かえる2年目としたい。
◆自然栽培米の苗のオーナー募集に向けて
百姓天下米プロジェクトリニューアル中!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/03402746003258
◆【第21回日土水市も盛り上がりました!】(次回7月開催予定)第22回日土水市応援チケットはこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00041250211233
◆日土水むらのFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/hifumi.hitomi.mura