mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ひふみデイリーニュース令和7年2月28日
2月も終わり~
今月を振り返ると、
●米騒動・・・ひふみ始まって以来、店頭から米が消えるかもということで、八方手をつくして、なんとか新規で2軒確保。
but、価格が従来より大幅に上がった。
●日土水むらの要の一人が入院、無理させてたなぁと反省
●有機農塾、過去最高の参加人数(16名)、自給熱の高まりを感じる
●異次元カフェ初開催~陰陽五行・カバラ・神聖幾何学などを統合した宇宙視点から鑑定した自分取説を伝授。
本来自分は、この地球でなにをやりたかったのかを気づかせてもらえる。
などなど・・・
その他、まちづくりのイベントに参加したり、潜在意識に働きかけて創造性を高めるWSでの気づきなどから、日土水むら=お金のいらない社会づくりへ一足飛びに行くのではなく、ステップとして社会課題解決のためのソーシャルビジネスの起業化も視野に入れねばと感じているところ。
◆酒米の苗のオーナーを絶賛募集中です!
百姓天下米プロジェクトはこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/03402746003258
◆【第20回日土水市のご支援、ありがとうございました!】(次回3月開催予定)第21回日土水市応援チケット(日土水くじ付き)はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00041250211233
◆第20回日土水市は大盛況でした!
ご参加、ご来場、ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
菌ちゃん先生講演会のアーカイブ視聴チケットを準備中です。
準備出来次第、改めてご案内差し上げます。
◆11/30【菌ちゃん先生講演会 第2部】
「醗酵祭り! 腸と農を元気にする土作り」
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/49525022104030
◆11/30【菌ちゃん先生講演会 第1部】
「雑草も害虫も病原菌も敵じゃない」
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/08802409250428
◆日土水むらホームページはこちら
https://www.hitomi-mura.net/