北海道函館がごめ昆布専門店 医食同源

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

がごめ昆布の「うま味」をさらにアップさせる、食材の組み合わせ方

みなさんこんにちは!
北海道函館がごめ昆布専門店 医食同源の野村です。
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます!

前回の配信から時間が空いてしまいました🙇‍♀️
今年もがごめ昆布についてのあんな話・こんな話をお届けできればと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


今回のテーマはこちら!
【がごめ昆布の「うま味」をさらにアップさせる、食材の組み合わせ方】


当店の総合ページ内、お知らせページにてひっそり更新中の「簡単おいしいアレンジレシピ」。
こちらで、医食同源製品の使い方をご紹介しています。
(まだ見たことないよ!という方はお時間のある時にでも、ぜひ覗いてみてください👀)

担当者、普段これらのレシピを考えるときは、
「手間・時間をかけない」「手軽に」「洗い物を少なく」などを重視しているのですが…

今日は少しだけ視点を変えて、「うま味」に基づく食材の組み合わせ方をご紹介します。



■そもそも、「うま味」とは?
「うま味」は味覚(甘味・酸味・塩味・苦味)の1つ。
食べ物のおいしさを表す「うまみ・旨み・旨味」とは区別して使われています。

【うま味≠おいしさ】なんですね。
うま味物質として知られているものには、グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸などが挙げられます。


がごめ昆布をはじめとした昆布のうま味の正体は、上記の中のグルタミン酸。
このグルタミン酸は、チーズなどの発酵食品、味噌や醤油などの発酵調味料、トマトや白菜、ブロッコリーなどの多くの野菜に含まれます。

そして、うま味物質は単独で使うよりも、アミノ酸系であるグルタミン酸と、核酸系うま味物質であるイノシン酸(魚や肉類)や
グアニル酸(干しきのこ類)を組み合わせることで、うま味が飛躍的に強くなることが知られていて、
それを「うま味の相乗効果」と呼びます。


つまり、昆布のうま味を強くするには、イノシン酸やグアニル酸を含む食材を組み合わせると良い、ということ!!


沖縄県には「クーブイリチー(昆布と豚肉の炒め煮)」という郷土料理があるそうですが、
これはアミノ酸系であるグルタミン酸(昆布)と核酸系であるイノシン酸(豚肉)の組み合わせ。
食材のうま味をアップさせるのに、理にかなったお料理なんですね。


さて、この「うま味の相乗効果」に着目して…たとえばこんな組み合わせはいかがでしょうか?



・がごめ昆布刻み(グルタミン酸)×きゅうり(グルタミン酸)×しらす干し(イノシン酸)×のり(グルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸)
 =きゅうりとしらすの昆布和え

・がごめ昆布粗挽き(グルタミン酸)×トマト缶(グルタミン酸)×チーズ(グルタミン酸)×鶏もも肉(イノシン酸)
 =チーズとろける、昆布トマトソース掛けチキンステーキ

・がごめとろろ昆布(グルタミン酸)×卵(イノシン酸)×干し椎茸だし(グアニル酸)
 =椎茸だしの茶わん蒸し、がごめとろろ昆布のせ


特別な下処理をしなくても、混ぜるだけ、ふりかけるだけ、和えるだけ、で美味しく食べられるのが
弊社がごめ昆布のおすすめポイントです!!


いつも弊社製品をご愛用くださっているみなさんにも、
がごめ昆布とこんな組み合わせ、やってみた!美味しかった!などありましたら、
商品レビューなどでぜひ教えていただけるととっても嬉しいです✨


それではまた、次回のメルマガでお会いしましょう🌸


━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○

今回のメルマガでご紹介した商品をチェック✓

●がごめ昆布刻み 25g
 https://ec.tsuku2.jp/items/11975211093001-0001

●がごめ昆布粗挽き 25g
 https://ec.tsuku2.jp/items/01220623123390-0001

●がごめとろろ昆布 30g
 https://ec.tsuku2.jp/items/71020119832221-0001

━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○

ツクツク通販から、担当者が気になる商品をご紹介します♪
今回はこちら✓

●◎欠け葉 原木干し椎茸 国産 100g入り◎どんな料理にも椎茸の旨味プラス◎◎生椎茸よりグアニル酸が10倍多い◎商品は良好です◎
https://ec.tsuku2.jp/items/22561020420176-0001

見た目は不揃いでも美味しさは抜群。
たっぷり100g入りで、おだしを取った後も使い道が豊富です◎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○
弊社公式Instagramでは、商品の使用例、アレンジ例なども投稿中…
こちらもぜひフォローお願いします!
▼▼▼
https://www.instagram.com/__ishokudougen/


ポイント貯まる!ファンクラブの登録はお済みですか?
お買物をしたショップの【ファンクラブ登録】をすると、そのショップからポイントのおすそわけが届きます!
▼▼▼
https://home.tsuku2.jp/fanclubInfo.php


ポイント貯めるなら【フレンド招待】もどうぞ!
▼▼▼
https://home.tsuku2.jp/mypage/invFrd.php
招待したユーザー/招待されたユーザー、お互いにプレゼントポイントが付与されます。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する