mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ひふみデイリーニュース令和7年2月10日
昨日は店休日~
古賀市が企画した「こがのば実験室」に参加した。
全5回シリーズ、昨日は最終回で1~4回で4チーム計20名が考え、実施したイベントの発表会であった。
4チームそれぞれ面白い発想で、古賀をもっと面白く、人と人のつながりが深まるような内容で参考になった。
①POTLUCK PARTY・・・子育て世代のままさんの持ちより食事会
②ぐるんぐるんフェスティバル・・・増田桐箱店からでた廃材異様で新たなものを生み出す
③宇宙食・・・食品工業団地の存在を活かし未来型ビジネスの提案
④KOGART(コガアート)・・・アートの町古賀を継承するような取り組み
古賀市長のまとめとしては、社会課題を官民一体で解決する取り組みとして一定の成果をだしてくれた。
今後も継続してやっていきたいとのこと。
実際に市の企画を受けて開催したのは、古賀駅西口活性化のための新会社「4WD」が担った。
少しずつ成果を出しているなぁと感じている。
◆酒米の苗のオーナーを絶賛募集中です!
百姓天下米プロジェクトはこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/03402746003258
◆【第20回日土水市のご支援、ありがとうございました!】(次回3月開催予定)第21回日土水市応援チケット(日土水くじ付き)はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00041250211233
◆第20回日土水市は大盛況でした!
ご参加、ご来場、ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
菌ちゃん先生講演会のアーカイブ視聴チケットを準備中です。
準備出来次第、改めてご案内差し上げます。
◆11/30【菌ちゃん先生講演会 第2部】
「醗酵祭り! 腸と農を元気にする土作り」
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/49525022104030
◆11/30【菌ちゃん先生講演会 第1部】
「雑草も害虫も病原菌も敵じゃない」
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/08802409250428
◆日土水むらホームページはこちら
https://www.hitomi-mura.net/