mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
発表会に向けて前進してます♪

皆さま、こんにちは。
随分熱くなってきましたね。
第一回inabee Pianoピアノ発表会♪に向けて
生徒さんは最後の追い込み。
どの生徒さんの暗譜力も凄くて
それを目の辺りにして、私も頑張らねば!
と思っている次第です。
私が子供の頃に習っていたお教室では
全部の曲を暗譜させられました。
暗譜の大切さもわかるけど
全部の曲を意味も知らされずに
暗譜していたのは
意味があったのだろうか?と今でも思います。
でも 発表会の曲は
やはり 暗譜をするのは大切。
何調の曲か。
和音の構成がどうなってるのか。
その小節の左手の 根音は何か。
ただ、手の癖で弾けてるだけじゃないのか
などなど確認できる。
1回目の教室 リハ(人前で弾く練習)も終えた
inabee Piano。
生徒さんも、見守る保護者の皆さまも
いつもとは違う緊張感が漂っていました。
生徒さんお一人お一人が、
ピアノを習う意味や 目的 、目標を持っています。
生徒さん ご自身が自分を見つめ
今自分は何を求め
何をしたいのか確認してもらうため
inabee Pianoでは
毎年 アンケートを取らせてもらってます。
もちろん、私が知りたい ためでもあります。
生徒さんご自身の道筋
過程として 今回の発表会があります。
生徒さんや親さんと作り上げる 発表会♪
そのお手伝いとして
講師として何ができるのか
と日々思う 毎日です。
ピアノ講師になれたのは
色んな偶然が重なったから。
家族の協力があったから。
生徒さんが待っててくださったから。
子どものピアノの先生が大人になってから
ピアノ講師になってたから。
今の先生に背中を押してもらえたから。
何より、夢を叶えたかったから。
その夢は一人でも多くの人に
ありのままの自分でいられる場所を
提供したいこと。
大人になっても夢をあきらめないで良かった♡
inabee Piano 石川成江
________♪_________♪_________
inabeePianoでは
初めてinabeePianoにメルマガ登録を
いただいた方に
今月、抽選でトータル1,500ポイントを
付与させていただく特典を設けています。
特典を頂けるラッキーな方は
次回、個人メールでお知らせさせていただきます☆
________♪_________♪_________
★メルマガの感想がある方はコチラにお願いします♪
→inabeepiano@gmail.com
________♪_________♪_________
★inabee Piano HPへは
→https://tsuku2.jp/inabeepiano