新潟生まれのこだわりしょうゆ【郷土の実り】 新潟県醤油協業組合

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「発酵トリップ2022」開催及び出店のご案内!

毎年恒例の長岡市で開催される「発酵トリップ」に今年も郷土の実りブースを出展致します!

<発酵トリップ2022 in長岡>
●日時:2022年10月30日(日)
10:00~15:00
●場所:アオーレ長岡を中心とした長岡駅前エリアと摂田屋エリアの2会場
※私たち郷土の実りのブースはアオーレ長岡内にて出展致します!
 それぞれの場所を巡りながら楽しめるイベントとなっております!

今年は郷土の実りに加えて、お菓子研究家のBAKE.Aさんとのコラボ商品で人気の「醤油シフォン」「醤油クッキー」も販売します!
醤油シフォンケーキはとても人気な商品となっていますので、早目に売り切れる可能性大です。
また、今年出来立てほやほやのオリジナルTシャツも販売したいと思います!
郷土の実りを使ったオリジナルのアレンジレシピの試食も出来ますので、是非食べに来てみてください!

また、市民センターのタニタカフェにてしょうゆ仕込み体験も開催致します。
知っているようで知らない醤油のことを学び、PETボトルに醤油を仕込んで持ち帰っていただきます。ご自宅で1年かけてお醤油を発酵熟成させ、世界で一つの自家製マイしょうゆを作ってみましょう!
<しょうゆ仕込み体験>
●日時:2022年10月30日(日)
①10:00~、②13:00~それぞれ1時間程度
●場所:市民センター 新潟県長岡市大手通2-2-6
●参加費:1人500円
●申し込み:事前予約制
下記のURLよりインターネットで検索してアクセスしてください。
●仕込み体験 申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeS5bzID9ZJ3RN4Ed_3ks77e2G8vibOuhLBoa1gzaMV2uk_ZA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
●お問い合わせ:ご不明な点は長岡市産業イノベーション課(0258-39-2402)まで

この他にも会場では発酵の色々な体験に触れられるイベントが多数あり、子供から大人まで楽しめること間違いなし!
発酵をテーマにした美味しい食べ物も沢山ありますので、是非ご賞味ください。
当日は、その他のイベントも多数同時開催しており、駐車場のご利用がしにくくなっております。
是非、公共交通機関を利用して安全にお越しいただければと思います。
皆さんのご来場をお待ちしております!

郷土の実りのご購入をご希望の方は下記アドレスよりアクセスしてください。
https://tsuku2.jp/kyodonominori

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する