マスミ東京【和紙・織物・掛軸】 ECショップ
選び抜いた素材と技を通じて、伝統文化と現在の暮らしをつなぐ。
〈マスミ東京〉は創業80年の歴史を持つ表装・和紙・裂地・掛軸の専門店として、東京都豊島区巣鴨にショップやギャラリー、ワークショップスペースを展開しています。
いにしえより伝わる掛軸、屏風、巻物などの古美術品の修復、仕立て直しや絵画、版画、写真など現代作品の仕立ても承っています。
系列のマスミプラス(M+)では、自然素材やこだわりの素材を用いた洋服や生活雑貨なども販売、皆様に本物を感じる商品、ワークショップ、イベントをご紹介し、伝統文化と新しい発見にあふれたお店をめざしております。
feature
pick up items
movie
お知らせ

総合
2025.10.17
藤山順二個展「藁と和紙の創作展」
古くから日本の暮らしと祈りに寄り添ってきた「藁」と「和紙」。その二つの素材が結び合い、生まれる“形”と“祈り”をテーマにした創作展です。
やわらかな藁の質感と、光を包み込むような和紙の風合い。伝統的な手仕事の中に、現代の感性が息づく作品たちが並びます。
会期
2025年11月14日(金)〜22日(土)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
※日曜休館
会場
マスミギャラリー(株式会社マスミ東京)
期間中は、藤山先生によるしめ縄体験教室も開催予定です。 …続きを読む

総合
2025.10.10
【第31回 】マスミ仲間の作品展 結果発表
9月29日〜10月4日まで開催いたしました「第31回 仲間の作品展」には、
多くの方々にご来場いただき、作家の熱意と観覧者の感動が溢れました。
ご来場の皆さまによる投票と審査の集計の結果、第1位には、下記の作品が選ばれました。
第1位
10番 佐藤宏三 さん
作品名:「祈り〜阿修羅の娘〜」
また、僅差で大澤さん、鈴川さん、山本さんが選ばれていました
出展いただいた全ての作家の皆様、そしてご投票くださった皆さまに心より感謝申し上げます。
マスミ東京ではこれからも伝統と創造が響き合う場として努めていきます …続きを読む

総合
2025.09.30
【第31回】マスミ仲間の作品展
昨年、記念すべき第30回マスミ仲間の作品展を皆様のお陰で無事開催いたしました。
今年は第31回目となり新たな気持ちで取り組んで参ります。
AIやITが発展する中、人の手で作られる物作りの大切さを若い世代や世界に発信したいと思います。
マスミにご縁のある皆様と仲間の作品展を開催したいと思いますので、皆様のご参加を宜しくお願い致します。
開催日時
2025年9月29日(月)- 10月4日(土)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで) …続きを読む

総合
2025.08.03
UVカット自然綿(100年無農薬)特集
100年無農薬の手紡ぎオーガニックコットン特集。
かつて一度も農薬、化学肥料を使った事のない自然な大地で手作業により作った綿を使用しております。
本来綿の持つ性質が損なわれていないことから、無加工なのにUVカット率が80%以上です。
真心込めて作った商品たち。
ぜひご覧ください!
→https://x.gd/aQYK3 …続きを読む

総合
2025.07.18
2025年7月26日(土)「できたらいいな。薄先生のヨガ体験」
MASUMI PLUS FAIR の特別企画!
薄(すすき)先生のヨガを特別体験してみよう!
薄先生の無料体験会は、なかなかない特別企画です!
まずはお試しで、一回参加してみたい!という方必見です!
https://event.tsuku2.jp/event/EN00003797/detail …続きを読む
mail magazine
〈マスミ東京 ECショップ〉では、今後も楽しい催しや企画、商品をご案内していきます。 イベント・講座・お得な商品情報等、メールマガジンにてご案内させていただきますので、是非この機会にご登録をお願いいたします。
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!
マスミ東京 ファンクラブ powered by マスミ東京【和紙・織物・掛軸】 ECショップ
マスミ東京 ファンクラブに入ると、会員限定特典を受けられます。
また、ファンクラブにご登録をしてくださり、当月当店でご購入をしてくださった方全員に、嬉しいポイントのおすそ分けもあります。
登録は無料となっておりますので、是非ご登録ください。
