mail magazine
あなたの手元供養をプロデュースいたします。 こんにちは、「愛偲手箱」の芝まゆ。こと芝﨑麻由美です。 こちらのメルマガでは、これからの供養、そして、終活に関わることなど、身の回りの困ったけど、誰にも聞けないけど知りたいことなどを、不定期で配信していきます。 今ならメルマガ登録特典として、開運講座をプレゼントしております。ぜひご登録ください。
-
-
メルマガ購読で限定クーポンget! - メルマガ購読で限定クーポンget!
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!

このミニ仏壇 芝まゆ。の「愛偲手箱」あいさいてばこの発案者である「上蕨とみ子さん」
コメントを寄せてくださいました。
「遠いお寺へお墓参りに行くのは大変」「子や孫に仏壇で悩ませたくない」……。母として祖母として、ずっと抱いてきた思いからアイデアが生まれました。右も左も分からない素人の私が、一からものづくりを始めると言い出した時は、誰もが半信半疑だったでしょう。それでも、友達や知人から智恵をもらったり、実務を助けてもらいながら、76歳にしてようやく霞の彼方のような夢を形にすることができました。同じ思いを抱く方々に喜んでいただければしあわせです。
ミニ仏壇「愛偲手箱」ポータブル仏壇 他のミニ仏壇は、飾っておくだけの物ですが、この「愛偲手箱」あいさいてばこは、ご供養に必要なアイテムがそろっています。ポータブルに持ち運ぶことができます。例えば、海外旅行や、入院した時など、常にご先祖様を偲うことが出来ます。また、ペットのご供養にも使えます。従来仏具には、「悪縁を切る」「魔よけになる」と言い伝えられてきた「博多織」が使われてきました。このおしゃれ仏壇は手作りで、受注発注で制作しております。外側は本革で作られていますので、末永くお使いいただけます。
芝まゆ。のショップでは、パワーストーンなどのご相談も承っております。
あなたにぴったりのパワーストーンをご紹介いたします。
アメブロ
https://profile.ameba.jp/ameba/shibamayu4839
Facebookページ
https://www.facebook.com/aisaitebako
愛偲手箱HP
https://shibasaki.jp/