東道盆(トゥンダーブン)製作・レンタル
      
      
      琉球漆器の最高峰である東道盆を、現代のライフスタイルに合ったデザインに。一家に一台受け継ぐ伝統を提案。デザイン起こしから製作まで1年かけて工芸士と相談しながら製作します。
パーティー、撮影用のレンタルもございます。
      
      
        
        
      
    
      
        漆の出前授業・講座
      
      
      工芸士が学校やイベント会場に出向き、琉球の漆の歴史、道具、生き方などをお話し、実際に漆の皿を製作して持ち帰るワークショップを行っています。
      
      
        
        
      
    
      
        漆商品の販売
      
      
      漆芸家の作品を販売しています。
      
      
        
        
      
    
      
        様々なクロスオーバー、コラボレーションした商品をプロデュース。
      
      
      詳しくはこちら
      
      
        
        
      
    
      
        琉球漆芸つなぐプロジェクト
      
      
      若手漆芸技術者と熟練者、発注者を繋いで技術継承と産業活性化を図るプロジェクトです。
漆の製作をお考えの方、多少に関わらずご相談ください。
      
      
        
        
      
    
      
        NPO法人アートリンクについて
      
      
      
詳しくはこちらから
      
      
        
        
      
    
      
        おきなわ漆屋
      
      
      漆商品の販売をしています。
      
      
        
        
      
    
      
        東道盆(トゥンダーブン)製作・レンタル
      
      
      琉球漆器の最高峰とも言われる東道盆を、現代の生活スタイルに合わせたデザインに。一家に一台受け継ぐ伝統を提案。パーティー、撮影用のレンタル用もございます。
      
      
        
        
      
    
      
        漆の出前授業・講座
      
      
      工芸士が学校やイベント会場に出向き、琉球の漆の歴史、道具、生き方などをお話しし、漆の皿を作成して持ち帰るワークショップ。
      
      
        
        
      
    
      
        琉球漆芸つなぐプロジェクト
      
      
      若手工芸技術者と熟練者、発注者を繋いで技術継承と産業活性化を図るプロジェクトです。漆の製作をお考えの方、多少に関わらずご相談ください。
      
      
        
        
      
    
      
        「漆ing」Coming soon…
      
      
      様々なクロスオーバー、コラボレーションした商品をプロデュース。
      
      
        
        
      
    
      
        NPO法人アートリンク
      
      
      NPO法人アートリンクの活動
      
      
        
        
      
    
おきなわ漆屋@NPO法人アートリンク
沖縄の漆のあれこれとアートリンクの企画
						琉球漆器は、琉球王朝が海外交易を行っていた15-16世紀頃、中国を始め東南アジアや日本などに盛んに輸出され、王府の外交を支えました。
あの首里城も漆で塗られた大きな漆器です。
そんな輝かしい歴史ある伝統工芸を今に残し、新しい風を起こすために個人工房が頑張っています。
おきなわ漆屋は、沖縄の漆芸家たちを応援するものです。
Email : okinawaurushiya@gmail.com
NPO法人アートリンクについて↓
https://home.tsuku2.jp/f/artist/New_1		
pick up items
お知らせ
 
                    総合
2025.01.04
『RELAX PLANNING』で紹介・販売が始まりました
                        「リラクゼーション」をWell-beingの視点で多角的に追求し、世界に発信するNPO法人日本リラクゼーション協会のコンソーシアムwebsiteで漆ing『漆のたまご』の紹介・販売が始まりました。
『RELAX PLANNING』メインサイト https://www.relax-plan.com/alliance/
琉球漆器・漆ing紹介部分
https://www.relax-plan.com/japan/
販売サイト
https://relaxplan.stores.jp/?category_id=67                        …続きを読む
                    
 
                    ウェブチケット
2023.10.06
星のや沖縄のプログラムで
                        読谷村にある滞在型リゾートホテル「星のや沖縄」では、9月から「琉球宮廷料理づくり」というプログラムが始まりました。
私どもの東道盆を使って頂いてます。
https://www.hoshinoresorts.com/information/release/2023/08/259699.html                        …続きを読む
                    
 
                    通販
2022.11.22
cocorabi アクセサリー入荷しました。
螺鈿、蒔絵、卵殻など様々な技法を使ったペンダントや、グラデーション仕上げが美しい螺鈿のピアスなどcocorabi さんの商品が入荷しました。 …続きを読む
 
                    総合
2022.08.31
琉球漆芸つなぐプロジェクト第1弾【拭き漆角皿】
                        若手漆芸技術者と熟練者、発注者を繋いで技術継承と産業活性化を図る「琉球漆芸つなぐプロジェクト」が始まりました。
第1弾は那覇市松山にある高級鮨店「鮨一品かわじ」の拭き漆角皿です。
製作者は漆Works三時茶の3人
指導は漆芸家の糸数政次
同じものがご購入頂けます。                        …続きを読む
                    
mail magazine
沖縄の漆器の話や、漆にとって大事な木や道具の話。作家や工芸のイベント情報、様々な取組みなど漆まわりのお話と、NPO法人アートリンクが関わる文化事業の情報、お勧め商品情報などを不定期で配信します。
shop fan club
                    
                    お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
                    
ポイントやお得な情報を手に入れよう!
                
おきなわ漆倶楽部 powered by おきなわ漆屋@NPO法人アートリンク
                            この度は、『おきなわ漆倶楽部』にご登録いただきありがとうございます。
お好きなショップを1店舗選んでショップ ファンクラブに参加すると、毎月ポイントが貯まります!
さらにファン登録したショップ情報は常にあなたのマイページに表示され、
おすすめ商品やショップ ファンクラブ会員限定のお知らせなどが届きます。
どのショップでも参加は無料!あなたのナンバーワンショップを見つけて、
トクしかないショップ ファンクラブにご参加ください♪                        
 
                                             
							 
							 
							