ショート動画の作り方(基本中の基本)

【1月27日(土)】


昨日作ったこちらの動画




今日はこの動画についての

ミニレクチャーをしてみたいと

思います。


■ 編集に使ったアプリ

CapCutというのを使っています。


スマホで撮影して

その画像や動画を

そのまま読み込んで

編集ができるので

とても便利です。


■テキストについて

フォントのスタイルは

たくさんあります。


今回選んだのは

白の土台の上に

黒の文字が載っているもの


ポップなフォントか

知的なイメージがあるフォントか

伝えたい内容に合わせて

選びます。


スライドごとに

特にココを強調したい!

という場所以外は

あまりサイズにばらつきが

ない方が見栄えが良いかも

しれません。


テキストを入れる位置は

あまり端になると

文字が切れてしまうこともあるので

注意が必要です。


テキストを入れる位置も

スライドごとに

目線(見るポイント)が

あちこち移動しない方が

見やすいです。


アニメーションを使って

変化を持たせるのも

目についていいでしょう。

でも

「過ぎたるは及ばざるが如し」


伝えたいのはあくまでも

「文字の動き」ではなく

「伝えたい内容」です。


「ここぞ」というところのみ

アニメーションをかけ

(=動きをつけて)

使う方が目を引きます。


テキストをスライドの

どこからどこまで

表示し続けるのか

長さの編集ができます。



■サウンド

スライドに対して

あてはめる位置を

調整します。


音楽の切り替えと

スライドの切り替えの

タイミングが不自然でないように

何度も聴き直し

必要に応じて一枚のスライドを

表示する長さを

決めていきます。


私は音楽の仕事を

していたこともあり

BGMが唐突に入ってきて

おしまいがブツ切れになるのは

どうも好みません。


ですのでこんなふうに

フェードイン

フェードアウトをかけています。



右上のエクスポートボタンを押したら

出来上がり。


シェア先を指定して

投稿します。


ここまでの解説は

基本中の基本。


いろいろ試してみて

くださいね🥰

 

ITスキルアップ起業塾

定年を控えて

Next stageで飛躍すべく

オンライン起業を準備している方のための

ITスキルアップ起業塾

塾長 山本和美へのお問い合わせはこちらから↓

https://bit.ly/3pMEj8X

 

(最初にログイン画面が出た場合はログイン後

もう一度上のURLをクリックしてください。

 

「幻のみかん」とも呼ばれる甘くて美味しいみかんの話 一覧 どんどん進化するツクツク!!!CMS