2023.10.28
柿渋への想い
(10月27日)
家の襖や雪見障子が
かなり古くなってきたので
思いきって貼り替えをしようと
地元の業者さんに
お願いすることにしました。
サンプルを見せてもらったら
襖紙には「柿渋」と書いてある!!
柿渋ってご存じですか?
柿渋には抗菌・防臭・保湿効果
実は今年の春まで
私は「柿渋染」というのを
知りませんでした。
教えてくださったのはこの方
手仕事の職人さんと子供たちを繋ぐ
ワークショップの企画・運営をされている
工房うたた さんです。
こちらの工房でワークショップを開催する、
その告知のチラシを
作りたいけどパソコンが苦手なので
何とかしたい、
開催日時も迫っている💦💦💦
と相談を受けて
半年間の講座受講をスタートされました。
最終日に聞かせてくださった感想
「苦手意識から
Canvaでチラシ作れますよ
っていうのを自分の中では
強みとして言っていいかな と
思えるようになりました。
ツクツク!!!を続けていく上で
自信につながっているので
本当にありがたいです。」
私もこの感想を聞かせてもらって
とても嬉しかった
初めてのチラシ。
ここでは
・伝えたいイメージ画像を複数並べたい
・工房の中の様子が背景に薄く透けて見えるようにしたい
・全画面でインパクトを強くしたい
・作品も載せたい
・QRコードからウェブチケット購入ページに飛びたい
・フローチャートを入れたい
こちらは開催日時が迫っていたこともあり
「こんな風にしたい」という希望を聞きながら
私の方で作業するのを
画面共有で見ていただきました。
復習ができるように動画を用意しました。
次のチラシはご自身の手で😊
・柿渋染=和風、ではなくインパクトのあるものに、
大学生にも興味を持って参加してもらえるように
ということで選ばれたCanvaのテンプレート。
タイトルはあえてローマ字&英単語
それと縦書きのタイトルを組み合わせて。
この時、字間の詰め方と
開催日時が より伝わるように
サイズを調整する方法をお伝えしました。
この頃になると、Facebookやインスタ
ツクツク!!!HPの画像の差し替え
ウェブチケットの画像作成も
余裕でできるようになられました😊
こちらは現在募集中の
ワークショップのチラシ。
先の柿渋のチラシを見た方から
こんなに上手にチラシを作られるなら
お願いしたい、と依頼があったとか。
・和歌・俳句なので縦書きにしたい
・秋なので紅葉の写真を使いたい
ということで作られたのですが
・文字が引き立つような画像選びを考えたこと
・紅葉の比較的暗いところにタイトル文字を
縦書きで載せるので文字色は白に
・優しいイメージではあるけれど和風過ぎない、という
伝えたいイメージに合うフォント選び
・本文を縦書きにしたときの余白の取り方
・間延びしない行間の幅、文字の間隔
・余白に程よい量のイラストを散りばめる
・横書きの開催日程とのバランス…など
間もなく開催予定で募集されているのは
こちらからもお申込ページに飛べます😊
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/01292322490110?t=3&Ino=000010516700
教えていた私はプロのデザイナーではありません。
プロのデザイナーから見たら
「もっとこうしたらいいのに」と
思われることもきっとあると思います。
でも私が大切にしたいと思っているのは
自分が伝えたいことを
自分の手で形にできること
伝えたい思いが伝わること
の方です。
大きな会社のように
広告宣伝費に大枚をはたけるわけでもない
小規模の個人事業主だったら
できるだけ事務的な経費は
抑えたいところ。
チラシデザインを
業者さんへの委託でなく
自分の手でできたとしたら
かなりの経費節減になるはず。
原稿さえ作ってしまえば
格安印刷に出せばいいだけです。
納期と必要枚数によって
単価が変わるので
2社くらい相見積もりしてみられると
いいと思います。
全てを自分で回していかないといけない
個人事業主さんは
チラシデザインだけに
時間もお金もかけていられないので
お気に入りのデザインが2つ3つできたら
画像と情報の差し替えで
使い回していかれたら
かなりの時短になります。
なのでまずは自分の
オリジナルテンプレートを
作ってしまうことが大事。
自分のことって
なかなか客観的に見られないもの。
他の人から見た時の
アドバイスをもらうのって大切です。
作り方の基礎を
こちらで学んだあとは
(11月上旬はクリスマス用チラシ)
ぜひ《無料》の個別相談(初回のみ)で
フィードバックをもらってください😊
https://tsuku2.jp/wakaba-music
このHPに置いてある無料クーポンを入手。
画像クリックでGo!👇
お問い合わせはこちらから👇
https://bit.ly/3pMEj8X
(最初にログイン画面が出た場合はログイン後
もう一度上のURLをクリックしてください)
=♪=♪=♪=♪=♪=
柿渋染職人の水谷さんは最近
カバンのporterとの
コラボ商品も作られています。
プロダクションノートに
柿渋への想いや
柿渋のチカラについて
詳しく書いておられます。
https://www.yoshidakaban.com/special/luggage_label.html
=♪=♪=♪=♪=♪=
【こんなお仕事しています💻】
12月6日まで毎週水曜日の昼休みに
Canvaの入門講座やっています。
参加された方の声:
細かいところまで説明してくださり、
こちらの気持ちが伝わっているかのようで、
有り難いと思います。
Canvaが楽しくなってきます!
(Yumi様)
CANVAは、少し使ったことがある
状態での参加でした。
それでも、へ~~そうなんだ!!
と、知らなかったことも教えてもらえて、
参考になりました。
きっと、
CANVAを全く触ったことが無い人でも、
十分について行ける講座でした。
丁寧に、耳慣れている言葉を使っての説明でした。
四苦八苦しながら、使い始めた時に
この講座があれば、どれだけ楽に
スタートできたかと思います。
(ポスチャースタイリスト古谷維久子様)
日中はお仕事があって
参加出来ない方もおられると思うので
期間限定の動画視聴も
できるようにしています。
お昼ご飯時なので画面オフでもOKです。
河内長野市在住・在職の方は
無料で受講していただけるので
このウェブチケットは
買わないでください!!
市外の方のみワンコインです。
こちらは私のHP
https://tsuku2.jp/wakaba-music
下へスクロールすると他の情報も見られます。
お問い合わせはこちらから👇
https://bit.ly/3pMEj8X
(最初にログイン画面が出た場合はログイン後
もう一度上のURLをクリックしてください)