2023.07.18
まだお知らせにSNSつかってるの?
おはようございます!
ジメジメが中々抜けないですが、朝の風は爽やかです。
先日、一番最初のいのふ(南1条西24丁目)からずっとご来店いただいているお客様2組がきてくださいました🙌
とはいえ、やはりコロナでこの3年はお会いできていなかったお客様です。
いやぁ〜、嬉しかったなぁ💕💕
いのふは、こんなお客様達に支えられて、23年やり続けてこられているんだなぁと感謝でいっぱいになりました😭😭😭
それにしても最近、どこのSNSを見ても、飲食店さんの宣伝SNSに溢れてますね。
気持ちがとってもわかる🥲
前にも書きましたが、皆さんが思っているよりも客足が遠のいてしまっている事実は拭えないのです。
私たち飲食店も、なんとかお客様に戻ってきていただきたいと、あれやこれやと企画したり、宣伝したり。。。イベントに参加してみたり。。。
そして、SNSに投稿する。
と、努力はしてるんです。
でも、あまりにも効果が出ない。
なぜ??
ほとんどのお店が、誰がいつ見てもいいSNSに投稿してしまっているから‼️
私は、お客様自身に『いのふは今日やってるかな?』ってSNSを開いていただけるほど、毎日『いのふ』を気にしていただいている自信はありません。🥲
ならば、どうしたら良いかなと考えました。
1番気づいてほしい‼️と思うお客様に、確実に今日の情報が届くものを利用する。
これしかありません。
1番届けたいはずの、今まで来てくださっていたお客様に圧倒的に届くものを使う。
薄利多売のSNSは使わない。
私がいのふに来て欲しいお客様は誰?
今まで一度でも、いのふに来たことのあるお客様達だ!
つまり、お客様のアプリへのアクセス次第のSNSと、“届いてるよ〜”がわかるメルマガでは意味が違うと言うこと‼️
さらに、SNSは、良いね👍をしてもらわないと、どのくらいの方に届いているかわからない。
つまり、マーケティングができないんですね。
これでは、暗闇にボール⚾️を投げて、帰ってくるか来ないかわからないボール🎾を待ってるってことなんです。
帰ってきたボールは、自分が投げたボールなのかもわからない。。。
この三年、お店のやるべきことってなんだろうと考えてきました。
宣伝やSNSの利用の仕方もその一つ😊
お店としても結果が見えて、
お客様にも確実に届いて、
そして喜んでいただけるのは、
今まで来ていただいたことのあるお客様を大切に考えるお店の姿勢だなとつくづく思います。
それは、先日来ていただいたお客様に、メルマガのメッセージを引用した返信をいただいたり、メルマガの内容がご来店時の会話になったりしたことで気づかせていただきました。
本当にありがたい🙇♀️
もうこうなると感謝しても仕切れない💓
しまいには、
『メルマガはどんなタイミングで出してるの?面白いから毎日読みたいわ。』
って言っていただけたり。。。
もうね、感謝感激雨霰😭です。
ジャニーズにこんな歌あったなぁ〜笑
そう言ってくださるお客様のために、書かせてもらってます‼️
ありがとうございます🙇♀️
飲食店店主の戯言だと思って、面白おかしく読んでいただけるとほんと最幸です💕