iPhoneやiPadのブック、使っていますか?

《2025.11.17(月)》


スマホやiPadの中に黄色い本型のアプリ

「ブック」が入っているのを

使ったことはありますか?


例えばPDFで受け取った楽譜を

このブックにアップロードしておくと

電子書籍のように読むことができます。


画像を順番にアップロードした場合も

同様にできます。


Google系のツールなので

Geminiに解説を出してもらいます。


…………………… 


📚 iPhone・iPadの「ブック」にPDFをアップロードする方法

パソコンを使わずに、iPhoneやiPadに入っている標準アプリ「ブック」にPDFファイルをアップロードして、電子書籍のように読むための、一番簡単な方法を解説します。


1. 準備するもの

  • iPhone または iPad

  • 「ブック」アプリ (標準で入っています)

  • 「ブック」に入れたいPDFファイル


2. アップロードの簡単な手順 (メールやAirDropを使う方法)

一番簡単な方法は、PDFファイルをiPhone/iPadに直接送ることです。これにより、「ブック」アプリで開くメニューが表示されます。

📧 方法A: メールを使う

PDFファイルを自分自身にメールで送るのが、多くの場合最も簡単です。

  1. PDFファイルを添付したメールを作成する:

    • PDFファイルがパソコンにある場合は、そのファイルを添付して、ご自身のiPhone/iPadで受信できるメールアドレス宛てに送ります。

    • PDFファイルが他のスマホやクラウドストレージにある場合も、メールに添付して自分宛てに送ります。

  2. iPhone/iPadでメールを開く:

    • 届いたメールを開き、添付されているPDFファイルを見つけます。

  3. PDFファイルをタップする:

    • PDFのアイコンまたはファイル名をタップして、ファイルの内容をプレビュー表示させます。

  4. 「ブック」で開く:

    • プレビュー画面の右上に表示されている「共有」ボタン (四角から矢印が出ているアイコン) をタップします。

    • 共有メニューの中から「ブック」のアイコンを探してタップします。

    • これでPDFファイルが「ブック」に追加され、すぐに電子書籍のように読み始められます。

💨 方法B: AirDropを使う (Apple製品間の場合)

もしPDFファイルがMac別のiPhone/iPadにある場合は、AirDropを使うのが最速で最も簡単です。

  1. 両方のデバイスでAirDropをオンにする:

    • 送る側(Macなど)と受け取る側(iPhone/iPad)の両方のWi-FiとBluetoothがオンになっていることを確認します。

  2. PDFファイルをAirDropで共有する:

    • 送る側のPDFファイルを選択し、右クリック (または共有ボタン) から「共有」→「AirDrop」を選びます。

    • 受け取る側のiPhone/iPadの名前が表示されるので、それをタップします。

  3. iPhone/iPadで受信する:

    • iPhone/iPad側に「このファイルを開くアプリを選択」のようなメッセージが表示されます。

    • 表示された選択肢の中から「ブック」を選んでタップします。

    • これでファイルが「ブック」に追加されます。


3. 「ブック」での確認と読書

PDFファイルが正常に追加されると、「ブック」アプリの「ライブラリ」タブ内に表示されます。

  • 「ライブラリ」タブをタップし、追加されたPDFの表紙(サムネイル)をタップすると読書が始まります。

  • ページをめくる、目次を使う、ハイライトを引くなど、電子書籍と同じように操作できます。



ブログをコツコツ書き貯めると 一覧 どこからでもデータにアクセスしたいならGoogleドライブ!