2025.11.09
私のスマホ操作が速いワケ
《2025.11.08(土)》
リアルで人と会っていて
何かを調べる時に
せーの、で同時にスタートすると
私が回答にたどり着くのが速い😮と
驚かれることがよくあります。
文字入力のスピードは確かに
速いとは思いますが
それだけではないかも😅
検索窓にキーワードを入れると
入力補助ということで
下に候補がズラリと並んでいますね。
他の方の操作をチラ見していると
意外とそれを使っていない方を
お見受けします。
キーワードの冒頭部分を入れて
候補が見えた時点でそこをクリックすれば
自動的に検索窓に入るのに
最後まで全部打ち込もうとしている💦
これって時間もったいないです。
キーワードを単独でなく
複数入れて調べているのも
絞り込みの速さにつながっているかも😊
他に操作のスピードアップをするために
工夫していることを
チェックリストみたいな感じで
問いかけてみますね。
✅スマホのホーム画面で
自分が良く使うアプリを
自分が操作しやすい場所に
置いていますか?
✅同じようなものを
グループ化していますか?
私がグルーピングしているものは
※省略しているものもあります
◆スケジュール管理
・Googleカレンダー
・Todoリスト
・タイマー
・時間計算機
・毎日タスク(スプレッドシートに書いたリスト)
◆SNS
・メッセンジャー
・Threads
・X
・TikTok
・Grok
・リットリンク
Facebookは良く使うので
グループの中に入れずに
単独でホーム画面に置いています。
Instagramも同様に単独。
◆買い物
・Amazon
・楽天
・Vポイント
・地元のスーパー
・そこのスマートレシート
2面目に
・ミスタードーナツ
◆交通
・天気
・Yahoo!乗換案内
・Wester
・ICOCA
・ANA
・Appleウォレット
(航空機の二次元バーコードが入るから隣に)
・EXアプリ(新幹線のコレは列車の変更に超便利)
他のグループは例えば
◆薬局・病院
◆ファイナンス(銀行やゆうちょ)
◆検索
◆家電店
◆画像処理
みたいな感じです。
スマホをパッと持ったときに
右親指で操作しやすいので
右端縦列によく使うものを配置
上から順に
メール・ブログ
SNS
カメラ
ツクツク!!!
一番手前にGoogleKeep
このとっさに使えるメモアプリは
超便利です。

位置の問題の次は
よく使うキーワードの単語登録
これはiPhoneだと設定
~キーボード
~ユーザ辞書
で登録しておけます。
これも検索キーワードを
全部入れる設定にすると
かえって時間がかかるので
あえて全部入れてません。
ちゃっと で ChatGPT
どりーむ で Dream Ship
のー で Notion
みたいな感じです。
結構いろいろやっていると
スピードアップになるので
試してみてくださいね😊