文字起こしをする方法

《2025.10.11(土)》


文字起こしの精度がどんどん上がってきていますし

いろんなツールが登場してきているので

きっとさまざまな方法があると思います。


今日私がやってみた方法は

Zoomで録画
~Vimeo(有料版)にアップする
~言語から字幕を取り出す


~そのデータはVttという拡張子のついたファイルなので
~Geminiにアップロードして
~以下のプロンプトで指示する。
「以下のVTTファイルの内容を、タイムスタンプと話者名(もしあれば)を全て削除し、自然な日本語の文章として整形してください。句読点(、。)を適切に追加してください。」

やってみたところ、前半はとてもうまく文章化してくれました。
まず前半の要約をしてもらいました。
でも後半が勝手に作られた内容になっていました💦

まずは前半だけ整理してもらいます。

その時のプロンプトは
いったんここまでの内容を要約してください。必要に応じて箇条書きも使ってください。

後半については正しいものになるまでかなりしつこくフィードバックしました。

AIは便利ですが、正しくないこともあります。
Geminiの一番下にはちゃんと但し書きも書かれています😅

Gemini は不正確な情報を表示することがあるため、生成された回答を再確認するようにしてください。

ということなので、要チェックです。

講座スライドを作る時にAIを使うとしたら? 一覧 画面の一部を消したい時はコレ!