Canvaから問い合わせの回答が届きました

《2025.08.24(日)》

昨日の件で以下のような問合せを

Canvaに送りました。


---


## Canvaサポート問い合わせ文(日本語・最新版)


件名:旧チームプランとPro移行、チーム削除時のデータについて確認させてください


---


Canvaサポートご担当者様


お世話になっております。

現在、私のアカウントの「料金プラン」画面には **「Canvaチーム 年額12,000円」** という表示が出ています。


ただし、公式サイトでは「Canva Pro(年額8,300円)」や「チーム 年額15,000円/人〜」が案内されており、私のプランが旧料金に該当するのかどうか不明確です。そこで以下について確認させていただきたいです。


1. 現在の「チーム12,000円」というプランは、旧料金プランが継続されている状態なのでしょうか?

2. このプランをキャンセルした場合、同じ料金で再契約することは可能でしょうか?それとも新しい料金体系(例:15,000円/人〜)に切り替わってしまうのでしょうか?

3. Canva Pro(個人用 年額8,300円)に切り替える場合、現在のチームプランは自動的にキャンセル扱いとなり、新料金が適用される理解で正しいでしょうか?

4. もしProに切り替えた場合、**これまで作成したデザインやアップロードした素材はそのまま残りますか?** それとも一部のデータや共有設定が失われる可能性はあるのでしょうか?

5. 私のアカウントには「相手から招待されたチーム」も存在しています。このチームについて「チームを削除」という操作が表示されていますが、**この操作を行った場合、私自身が作成したデザインやデータは削除されますか? それとも個人アカウントに残るのでしょうか?**


旧プランを失ってしまうのは避けたいので、料金・移行・データ保持の扱いについて明確にご回答いただけますと安心です。


どうぞよろしくお願いいたします。


---


これ、実は自分が質問するにあたり

うまく伝わるように書けているかどうか

ChatGPTに添削してもらったものです。


翌日の今日、早速以下のような

返信が届きました。


---


Lyzel (Canva)


Aug 23, 2025, 23:52 GMT+8


こんにちは、カズミさん

 

お問い合わせいただき、ご質問を共有していただきありがとうございます。これらは重要なポイントであり、それぞれを明確に説明することができます。

 

各質問に順番にお答えします。

 

1.「Canvaチーム年会費12,000円」は旧料金プランですか?

はい、現在ご利用いただいている「Canvaチーム年間プラン(12,000円)」は、旧価格プランのままです。これは、現在公式サイトに掲載されている新しい価格体系とは異なります。

 

2. このプランをキャンセルした場合、同じ価格で再度加入できますか?

一度解約されますと、同じ料金での再契約はできません。再契約される場合は、公式サイトに掲載されている新しい料金体系(例:お一人様年間15,000円~)が適用されます。

 

3. Canva Pro(個人利用)に切り替えた場合の対処法

Canva Pro(個人向け)に切り替えると、現在のチームプランは自動的にキャンセルされ、新しいProプランの料金が請求されます。元のチームプランの料金に戻すことはできません。

 

4. Pro版への移行時のデザインと素材の取り扱いについて<br>ご自身で作成・所有されているデザイン、およびアップロードした素材は、個人アカウントにそのまま残ります。ただし、チームで共有されているデザインやフォルダは、チームを退会するとアクセスできなくなる場合があります。必要なデータは、事前に個人フォルダにコピーしておくことをお勧めします。

 

5. 招待されたチームを「削除」した場合のデータ<br>他のチームから退会(削除)した場合でも、作成および所有しているデザインは個人アカウントに残ります。ただし、チームが所有するデザインや共有フォルダにはアクセスできなくなります。

 

ご質問やご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。

 

この情報が今後の契約やデータ管理に役立つことを願っています。

 

よろしくお願いいたします

Liz


---


というお返事をいただいたので

チームを削除し

Proプランに移行できるかどうか

やってみたいと思います。


その前に、チームフォルダの中に

大事なものが残っていないか

要確認。


AIは文章添削の

心強い味方だと実感しました。


まだAI使っていない人

ライティングの壁打ち相手に

使わないと、時代に乗り遅れますよ~


どんどん進化している

最先端が知りたい人は

それを教えてくださるところへ

どうぞ。


私の守備範囲は

最先端ではなく

ゆっくりじっくり教えてくれたら

わかるのに💦という方です。


おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

【超初心者のための】ChatGPT入門講座 60分

【超初心者のための】ChatGPT入門講座 60分
価格:5,500円(税込)82 ポイント

メールボックスの整理に困ったら読んでください 一覧 Canvaが値下げしている!?