症例  〜肩関節周囲炎〜(四十肩・五十肩)

皆さんの周りで急に肩が痛くて挙がらない!なんて人いませんか?

それ、もしかすると肩関節周囲炎かもしれません!

当院でも、肩関節周囲炎で来院される方が増えています。


肩関節周囲炎は一般的に四十肩、五十肩とも呼ばれています。

40 ~ 70 歳 の年齢層に多く発症し、人口の 2 ~ 5%がかかると言われており、その中でも特に 40 ~ 60 歳 の女性に多いといわれています。


~肩関節周囲炎のメカニズム~

・肩の関節を構成する骨、軟骨、伳(-セツ-筋肉の一部)などが老化して肩関節周囲の組織 に炎症を起こすことが主な原因と考えられています。

肩関節の動きをよくする 袋(滑液包)や関節を包む袋(関節包)が硬くなるとさらに動きが悪くなります。

(筋肉にカルシウムが沈着して石灰化していることもあります。)


~症状~

・肩を動かすときや、夜中にズキズ キする痛み(夜間痛)が出現し、眠れないこと もあります。  

・肩の動きが悪くなることで、手を あげたり、服を着替えることが不自 由になります。



典型的な肩関節周囲炎は次の 3 つの病期を経て、1~ 3 年くらいの経過で 回復します。

治療は回復経過に合わせて行うことが重要です。


どのような回復経過をたどるか?

~炎症期(えんしょうき)~  

初めの症状として痛みが出現し、肩を動かすことが苦痛に なります。安静時の痛みや夜間痛を生じるようになり、拘縮 (関節が動きにくくなった状態)が徐々に進行します。


~拘縮期(こうしゅくき)~  

拘縮が中心となり、あらゆる方向に動きが狭くなります が、痛みは軽快していきます。


~寛解期(かんかいき)~  

拘縮が徐々にとれて、動きが改善していきます。


肩関節周囲炎は放置してしまうと、肩の可動域が狭いまま固まってしまう事もございます。

そうならないためにも普段からのメンテナンス、なってしまっても適切な施術を受けて改善しましょう!


↓↓相談・ご予約はこちらから↓↓

https://kotobuki-bone.com/

症例 〜ぎっくり腰〜 一覧 お肌の悩みにはアクティブウォーター