何となく垢抜けないスライドになる原因は?

《2025.06.23(月)》

 

オンラインスクール構築の

アドバイザーのお仕事をしています。

 

受講生さんのセッションで

スライドの添削をする際に

なんとなく垢抜けない感じがするのは

以下のような点が原因です。

 

・センターがずれている

 

タイトルをスライドの中央に配置する場合

テキストボックスは中寄にしておく

 

グリッド線を表示させておくと

位置決めがわかりやすいです。

 

「配置」っていうところ

使っていますか?

 

マウスで動かすより素早く

ピタっと位置決めができるので

便利です。

 

位置の微調整もキーボードの

こんな十字カーソルのところで

する方が合わせやすいです。

 ↑

← →

 

・高さが揃っていない

 

・上下左右の余白のバランスを

あまり気にしていない

 

余白が広すぎるのも

狭すぎるのも△

 

俯瞰して見るっていうのが

すごく大事です。

 

円も正円のようで微妙に違っていると

気になります💦

 

この直し方は明日に続く👉

パワーポイントに載せた図形を整えるには? 一覧 とっておきの万博イベントを見逃さない方法とは?