講座準備がグンとラクに!スライドを“俯瞰で確認”する簡単テク

《2025.06.06(金)》

 

オンラインスクール構築アドバイザーや

セミナー講師さん、士業の方の

講座開催サポートをする機会が多いので

よくスライドの添削をしています。

 

講座スライドを添削する段階で

もしかしたら順番を変えた方が

上手く伝わるのでは?と思う場面が

時々あります。

 

そんな時、左側に並んだスライドを

ドラッグで動かそうとして

思うような位置で止まらない💦

なんてことありませんか?

 

お勧めなのは

スライド一覧でタイル表示に

すること。

 

Powerpointの右下に田の字のような

マークがあるのでクリックすると

このような表示に。

 

その右側にあるスライダーで

拡大縮小できるので

一気に何枚見渡せるのか設定できます。

 

このように並べて見ると

全体を俯瞰できます。

 

もう少しスライドを増やして

説明をスモールステップにしたいところや

 

逆にまとめてしまってスライド枚数を

減らす方が良さそうなところとか

 

全体のバランスを確認しやすくなります。

スライドの移動も楽です。

 

意外とこの見え方をご存知ない方

多いのです💦

 

ぜひ使ってみてくださいね。

 

=♪=♪=♪=♪=♪=

 

セミナー講師さん向けの講座を

開催しています。

 

詳細は以下のウェブチケットをクリック👇

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

セミナー講師初心者対象/セミナー講師のためのスライド&配布資料作成 3Daysコンサルティング

セミナー講師初心者対象/セミナー講師のためのスライド&配布資料作成 3Daysコンサルティング
価格:33,000円(税込)495 ポイント

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

セミナー講師初心者対象/セミナー講師のためのスライド&配布資料作成 2Daysコンサルティング

セミナー講師初心者対象/セミナー講師のためのスライド&配布資料作成 2Daysコンサルティング
価格:22,000円(税込)330 ポイント

 

X投稿始めています 一覧 メールが届かない!?それ、実は「プロモーション」に入っているかも