2025.05.20
名刺、自宅で作っていますか?
《2025.05.19(月)》
名刺を作りたいけど
プロにデザインしてもらうとか
業者さんに印刷してもらうとか
そこまではしなくても
いいんだけどな。
ちょっと人と会う時に
渡したいから
少しだけ作りたい
そういう時にお勧めなのは
エーワンのラベル屋さん。
名刺だけでなく
いろんなサイズのラベルなんかも
簡単に作れるのでとても便利です。
種類が多すぎるので
家電品店に行ってみて
実際に現物の用紙を見て
選んでも良いかもしれません。
用紙の質感とかわかるように
お店にはサンプルが置かれていることも
多いので。
私が名刺でよく使っているのは
品番51291の白無地特厚口タイプ。
両面印刷対応ですし
しっかりした用紙です。
いろいろ試してみて
これがいいかなと思っています。
用紙の番号を用紙検索のところに書いて
出てきたのをダブルクリックすると
テンプレートが出てくるので
その中から好みのものを選び
自分の情報に差し替えます。
もう少し絵柄に選択肢が
欲しいな💦というときは
Canvaの中にたくさんあるので
そこで画像を作って
ラベル屋さんに読み込んでもOK。
注意点としては
Canvaはオーストラリア発の
デザインアプリなので
名刺サイズが日本の一般的なサイズと
異なっている時があります。
先程確認したら
今は解決できている感じ。
1つの名刺テンプレートを
ダブルクリックすると
右上のデザイン名のすぐ下に
サイズ表示が出てきます。
9.1×5.5cmなら
日本の標準サイズです。
以前はCanvaから直接注文したら
日本のよりもサイズが小さかった💦
と言っている方もあったので
印刷前に確認されるのが
良いと思います。
=♪=♪=♪=♪=♪=
なかなか文章だけでは
伝わりにくいので
Zoomで聞いてみたいなと思った方は
無料相談をご利用くださいね😊
(初回限定)
画像クリックで👇クーポンページへ