2025.04.05
【144】 お久しぶりの投稿-自分を見つめる-
2025/4/4(金曜日)
いつもありがとう魂&株式会社サクセスアイを応援していただいたきありがとうございます😊
お久しぶりの投稿になります。
実はちょっと体調崩してて全て出し切るという時を過ごしてました。
デトックスが強制的にやってきました。
デトックス期間にいろいろな気づきがあったんですが、まだうまくまとめれず、時が過ぎて、よし、このまとまらないところをシェアしようかなと思い立ちました。
この期間に、よく耳にした言葉が
「人生を思った通りに生きている。」でした。
思ったようにならなかったり、不安なことに見舞われたり、不幸に見舞われたり、したとしても思い通りに生きているのか?
いつも思う疑問でした。
ただ、今回のデトックスをして気づいたんですけど、心底思っていることがその通りになっている。
「これやったらいいけどお金かかるなー。」
と思うとお金がかからない方法が目に入らない。
のでお金が思った通りにかかる💰
自分が心底
↓ ↓ ↓
本気でやりたい。
簡単にお金がかからない方法と思えば良いのです。
みんな願い方が下手くそなんだと思います。
いろいろ考えずに「本当の本当はどこ?」
そこが重要なんじゃないかなぁと思いました。
ついついやりがちなのは、
貧乏になりたくない。
お金を失いたくない。
嫌な奴に会いたくない。
皆さん、お得意の否定形のお願い事です。
脳は、否定語を認識しないので
貧乏になりたくない。→貧乏になりたい。
お金を失いたくない。→お金を失いたい。
嫌な奴に会いたくない。→嫌な奴に会いたい。
となってしまいます。
「本当の本当の願い」は.....。
貧乏になりたくない。→豊かである。
お金を失いたくない。→お金を払える余裕がある。
嫌な奴に会いたくない。→好きな人に囲まれている。
と願うのが正解です。
1日60,000回以上思考している中で、どれだけの否定語を使ってきたんだろうかと気づきました。
自分に投げかける声(心の声)には、ポジティブな言葉を使えば良いと言うのもあるかもしれません。
ポジティブに疲れてるので、私は否定語をできるだけ使わないように気をつけてます。
それだけでもいい気分で入れるような気がします。ぜひご参考までに♥️