Googleドキュメントのタブ、使っていますか?

《2025.01.21(火)》

 

オンライン秘書の勉強会で

新しいことを次々学べるのが

楽しくって仕方ない毎日を

過ごしています😊

 

この前教えてもらった

Googleドキュメントのタブ

使ってみました。

 

 

隠し過ぎてワケわからないかも

しれませんが💦

 

見出しにしたい文字列を選んで

そこを

見出し3 とか

見出し2 とかにすると

左のドキュメントタブのところに

自動でリスト化されます。

 

本文のタイトルをクリックすると

左側のタブの該当するところが

青に変わるので

今全体の中のどこを見ているのかが

わかりますし

 

逆に

 

タブの中のタイトルをクリックすると

本文の該当するところに

カーソルがピコピコします。

 

こちらの解説がとてもわかりやすいです。

 

階層構造についてや

その並べ替えの仕方など

動画で解説してくださっています。

 

 

こういうことを知っていると

大幅に資料作成を効率化できます✨

 

=♪=♪=♪=♪=♪=

 

AIの活用の仕方

 

プロのデザイナーのような画像が作れる

Canvaの使い方

 

ホームページや記事のライティング

 

ウェブサイトを構築しながら

オンラインで事業をする際必要な

パソコンの実践的なスキルも学べる

 

そんな無料の体験会を開催します😊

 

これまでは

パソコンの基本操作を

分かりやすく教える

 

そういうコンセプトでやってきましたが

マーケティングの勉強や

インスタ

Xの勉強も順次始めているので

 

ウェブサイトのプラットフォームを

事業の核にして事業を展開する

サポートに使える引き出しが

いろいろ増えてきましたよ✨

 

開催日程はこちらのLINEから

ご相談ください。

 

友だち追加

 

ピアノの先生向けパソコン3か月講座、終了しました 一覧 クラウドワークスのプロフィールを書きました