これから予定しているパソコン講座の構想

《2025.01.17(金)》

 

11月にスタートした3か月講座

各月3回で、最初2回はzoom

その次はリアル会場で

先の2回に習ったことの実践を

手取り足取りサポート

 

という合計9回のシリーズでした。

 

早いものであと1回、

リアル開催を残すのみとなりました。

 

次期もう1クール開催しようかと

思っていたのですが

実施方法を変えることにしました。

 

ホームページを構築しながら

実践的な操作を覚えてもらうほうが

使ってくださる方にとって

より楽しみながら

力をつけてもらえると思ったのです。

 

image

 

これまでに私からのご縁で

ツクツク!!!を使い始めた方々に

「苦手だったパソコンが

楽しんで使えるようになった」

喜んでもらえて

私にとってもやりがいのある

お仕事だなと思っていたので。

 

また、1月からオンライン秘書の

勉強を始めて、最新情報を

吸収できる環境に入ったので

それを活かしたページ作りも

お伝えすることができます。

 

これまでにもChatGPTを使って

ライティングの

ブラッシュアップをしたり

 

専門用語の多いブログから

個人事業主さんにも

隙間時間にさっと読んでもらって

お役に立てるメルマガの原稿を

あっという間に作りだす

GPTsという自分オリジナルの

プロンプト(指示文)を作ったり

 

すでに十分にパソコンを

使いこなしておられる方にも

「へ~すごい😮」と

思ってもらえるような

サポートをしてきました。

 

ツクツク!!!のページを作りながら

 

・パソコンの基本操作

・データの整理の仕方

・画像の作り方(Canvaの使い方)

・画像のサイズ変更

・画像のダウンロード・アップロード

・二次元バーコードの扱い方

・動画の作り方

・YouTubeの埋め込み方

・リンクの作成と貼り付け

・データの送受信の仕方

・共有の仕方

・ChatGPTで商品説明文や

 キャッチコピーなどの

 ライティングのヒントをもらう

・パソコンの作業を時短で行う方法

・情報の集め方

・ECサイトとSNSの連携

・SEO対策

・表やリストの作成

 

などの操作も覚えることができます。

 

イマドキ、検索のキーワードさえ

選び損なわなければ

YouTubeやnote、

アメブロやあちこちのHPに

情報はいっぱい載っていて

それを読めば何とかなるのですが

 

自分の欲しい情報にたどり着くのに

ものすごく時間がかかっていませんか?

 

もちろんツクツク!!!の

管理画面の中には

オンラインマニュアルも

組み込まれていますし

その中には動画もあって

とてもわかりやすくなっています。

 

でも

 

教わる方が圧倒的に早いです。

 

自分の手でやることには

感動を伴います。

 

好きなように作れた✨

苦手だったパソコンも

いつのまにか楽しくなっていた😍

 

こう思ってくださる方を

世の中にもっともっと

増やしていきたい。

 

孤独なビジネスでなく

自分がやってみて上手くいった

多種多業種の事業者さんの

成功事例が惜しみなく聞ける環境と

「店主より本気」でサポートする

人と一緒に

この事業を世の中に広めていく

お仲間に出会いたい。

 

そういう方が

パソコンを使いこなせるようになると

きっとすごく喜ばれるに違いない

 

ツクツク!!!を広めていく

お仲間としてご参入いただいたら

 

2~3か月間、集中的に

パソコン講座 兼

ショップページ構築をします。

 

必要なのはツクツク!!!の

初期費用と月額利用料。

 

毎週1回60分×4週×2か月=480分

 

または

 

隔週90分×月2回×3か月=540分

 

※パソコンが苦手な方は

間があくより毎週の方がお勧め✨

 

この範囲なら

パソコンの講座受講料は不要です。

 

この2~3か月にパソコンの基本操作は

徹底的に仕込ませてもらいます。

 

この時間枠で収まらない分や

ショップページ構築の

範疇におさまらないもの

 

例えばリットリンクの作り方とか

動画の作り方とか

インスタ投稿の仕方とか

もっと学びたくなった方

 

そういう場合はご相談の上

必要に応じて受講料を頂戴します。

 

2~3か月の間にそこそこの操作は

きっとできるようになるはず。

 

自分でもできるようになったけど

仕事が忙しすぎて

自分では回していけない💦と

思った時には

有料になりますが

オンライン秘書の仕事として

バックヤードを任せてもらう

ということも可能です。

 

もうちょっと学びたい方には

有料のオンラインスクールも

作っていますので

隙間時間に学べる

動画学習もご利用いただけます。

 

こちらの公式LINEから

ご相談ください😊

 

友だち追加

河内長野で万博つくるで〜 一覧 名古屋でツクツク!!!リアルサポート