2025.04.06
大阪府門真市 塗装工事 / 有限会社アタック塗研
大阪府門真市で腐食のひどいスチール窓枠を修復して塗装させていただきました!
信用金庫様の大きな窓のスチール窓枠が腐食により、所々で穴があいている状態でご相談をいただきました。
これは内側ですが、結露により水滴が溜まる事が原因でよくある事例です。
今回はアタックSPB工法、腐食補強システムで修復させていただいた後にシールを打ち替えて塗装させていただくご提案をさせていただきました!
外側も内側からの浸水で角が腐食していました!
外側も同様で修復後にシールを打ち替えて塗装します。
先ずは既存シールの撤去作業から行います!
外面は朝から夕方までの作業が可能でしたが、内側は営業終了後の15時からしか作業が出来ないため、その予定で作業を勧めさせていただきました。
シールの撤去を完了後に窓枠の錆止めを塗布しました!
午前11時にはさび止めが完了しましたので、16時まで乾燥させました!
錆止めを十分に乾燥させ、夕方に中塗りを塗り終えておかなくては明日で仕上がりませんので、ここは時間との勝負です。
この日の天候は曇りでしたが、気温は30℃以上ありましたので乾燥には問題はありませんでしたが、冬で気温が10℃を下回る時は作業日数を余分に見ておいた方が良いと思います。
そして夕方から中塗りを塗らせていただいて、外側の方は順調に予定通り完了!
明日、シールを打つためにマスキングテープを貼りますのでここは肝心な段取りとなります。
15時以降から店内に入らせていただき、先ずは養生を行いさび止めを塗らせていただきました。
さび止めが完了しました。
信用金庫様は営業は15時で終了してシャッターは閉まりましたが、それからもお仕事を頑張られていて、その横で塗装をさせていただきましたが、きっと塗料の臭いはきつかった事と思います。
嫌そうな顔も一切せず一生懸命にお仕事されているのは本当に感謝しかありません。
今日と明日で終わらさないとなりませんので、本日は腐食部の補修までを終わらせないとなりません。
さび止めを乾燥させて、腐食部分に弊社オリジナルの補強アルミテープを貼り、樹脂で厚みを付けさせていただきました。
この樹脂は水性の粘度のある特殊なエポキシ樹脂で、ウレタンみたいにレベリングして勝手に均してくれる万能な資材です。
この処理をした部分は今後、結露で水滴が下に溜まっても腐食する事はありません。
本日は店内の作業はここまでで終了ですが、やはり乾燥時間もありますので15時からスタートして19時まで掛かりました。
2日目の朝から外側の窓枠にマスキングテープを貼り、シールを打たせていただきました。
前日に中塗りを終えていますので、乾燥していますので問題なしで作業が出来ました。
シールはガラスですのでシリコンを打っている事が多いですが、先々の塗り替えの事を考えて変性シリコンを化粧で打ちました。
シールが完成したら最後に窓枠の上塗りを塗布して、外側はこれで無事完成しました!
本日も営業終了の15時より店内に入らせていただいて、窓枠の上塗りをさせていただきました。
窓枠の上塗りが完成しました!
結露で水の溜まる下の部分は化粧でシールを打った後に、上塗りを塗りました。
本日は作業が終わるのはそんなに遅くならないです!と言っていましたが、終了したのは18時半は過ぎていました。
2日間ご協力をしていただき、ありがとうございました。