SPB-カチオン Thickness(シックネス)
シックネスは外壁塗装時の旧塗膜の補修、防水工事の土間や立ち上がりの補修用に独自の積み重ねてきた経験から辿り着いたカチオンフィーラーです。
セメントを製造しているメーカーさんは沢山在ると思いますが、左官屋さんにも聞きながら色々と試行錯誤していて思いついたのが、タイルのボンドや目地材を制作されているメーカーの二瀬窯業(株)さんに相談してみようという事でした。
これは大当たりで、営業の方に色々とお聞きすると自分の知らなかった知識を沢山学ぶ事が出来、無理難題で塗装や防水の下地補修材としてこのようなカチオンフィーラーって作っていただく事は可能ですか?とお願いし、試験的に制作していただいたのが、シックネスです。
試しに使わせていただきましたが、乾燥も早く3mm迄の厚みも問題なく付けれる、水を入れて練るだけのプレミックスモルタルという作業性も抜群で性能の良いものでした!
>>>詳しくは右の写真をクリックしてブログをご覧下さい!
シックネスは外壁塗装時の旧塗膜の補修、防水工事の土間や立ち上がりの補修用に独自の積み重ねてきた経験から辿り着いたカチオンフィーラーです。
セメントを製造しているメーカーさんは沢山在ると思いますが、左官屋さんにも聞きながら色々と試行錯誤していて思いついたのが、タイルのボンドや目地材を制作されているメーカーの二瀬窯業(株)さんに相談してみようという事でした。
これは大当たりで、営業の方に色々とお聞きすると自分の知らなかった知識を沢山学ぶ事が出来、無理難題で塗装や防水の下地補修材としてこのようなカチオンフィーラーって作っていただく事は可能ですか?とお願いし、試験的に制作していただいたのが、シックネスです。
試しに使わせていただきましたが、乾燥も早く3mm迄の厚みも問題なく付けれる、水を入れて練るだけのプレミックスモルタルという作業性も抜群で性能の良いものでした!
>>>詳しくは右の写真をクリックしてブログをご覧下さい!

らくリペ
らくリペは外壁塗装の際で主に窯業サイディング、モルタル面、ALC面、タイル面の剥落した部分や、何かを撤去して穴を補修する時に使用できます。
らくリペは深さ10センチ迄の凹んだ部分の補修に使用でき、速硬化型のポリマーセメントモルタルですので作業性も良く、塗装の下地補修材として様々なシーンで活躍します。
セメントの乾燥収縮を防ぐという点で、バサルト繊維を長年手掛けてこられたJCK株式会社様にバサルト繊維を3mm、6mm、9mmの長さに加工していただいたバサルトチョップトストランドを制作していただき、 弊社が数年掛けて実験と実践でに使用を繰り返して、最適の配合にして商品として販売する事となりました。
外壁塗装の際にはシックネスとらくリペを持って行ってお、くと大切な下地補修という工程で必ずお役にたつ場面が幾度とあると実感できるとおもいます。
らくリペは外壁塗装の際で主に窯業サイディング、モルタル面、ALC面、タイル面の剥落した部分や、何かを撤去して穴を補修する時に使用できます。
らくリペは深さ10センチ迄の凹んだ部分の補修に使用でき、速硬化型のポリマーセメントモルタルですので作業性も良く、塗装の下地補修材として様々なシーンで活躍します。
セメントの乾燥収縮を防ぐという点で、バサルト繊維を長年手掛けてこられたJCK株式会社様にバサルト繊維を3mm、6mm、9mmの長さに加工していただいたバサルトチョップトストランドを制作していただき、 弊社が数年掛けて実験と実践でに使用を繰り返して、最適の配合にして商品として販売する事となりました。
外壁塗装の際にはシックネスとらくリペを持って行ってお、くと大切な下地補修という工程で必ずお役にたつ場面が幾度とあると実感できるとおもいます。