信州こめ農家 ほらぐちファーム(安心安全1等米)

お知らせ

総合

2024.03.25

令和6年産の米作りスタート!

育苗、田植えに向かって作業が始まりました。まず、お米の種の芽を出す作業を3月24日(日)から機械で行っています。3月31日(日)にはお米の種を苗箱に蒔いて育苗ハウスで育てていきます。 続きを読む

令和6年産の米作りスタート! 令和6年産の米作りスタート!

総合

2024.02.26

育苗ハウスの片付け、準備開始

いよいよ3月の下旬からお米の種の芽を出し、このハウスに4月上旬から並べていきます。今年の育苗は『苗の健苗化』にこだわりハウスの改良、育苗技術を学び活かします。 続きを読む

育苗ハウスの片付け、準備開始 育苗ハウスの片付け、準備開始

総合

2024.02.21

畦焼き開始

2月中旬、畦の草を焼きます。稲が雑草と害虫からの被害を抑えるため草の種や害虫を焼き駆除します。 続きを読む

畦焼き開始 畦焼き開始

総合

2024.02.12

畦焼き準備

雪解けしたら畦草をバーナーで焼きます。雑草の種や越冬した害虫を駆除します。今年は強力なバーナーを購入。焼き尽くします。 続きを読む

畦焼き準備 畦焼き準備

総合

2024.02.08

肥料まき機の準備

春、3月には土壌にミネラルを補強する肥料を蒔きます。動作確認中・メンテナンス中。 続きを読む

肥料まき機の準備 肥料まき機の準備

総合

2024.01.01

来年の肥料作戦会議

春からの土作り、収穫までの肥料について「何を・いつ・どのくらい」を専門有識者で検討しました。結論、令和6年産は更に美味しい米が作れると確信しました。 続きを読む

来年の肥料作戦会議 来年の肥料作戦会議

総合

2023.12.07

秋起こし終了!

12月に入り、堆肥蒔いたあとロタリー耕運しました。 続きを読む

秋起こし終了! 秋起こし終了!