オーロラハイジニストくち♡ハピ  歯磨き粉クラフトと口内フローラ検査

くち♡ハピメソッドの詳細はこちら
くち♡ハピメソッド詳細はクリック↑→https://home.tsuku2.jp/aboutUs.php?scd=0000207319
​プロフィールはこのままお進み下さい。

そしゃく系歯科衛生者
​ともめっきープロフィール

【経歴と専門性】
国家資格取得後、
​自費診療の総合治療に携わり、
​咀嚼(かみ合わせ)や
​顎関節を専門とする歯科医院で、
​カウンセリング、検査、予防、
​栄養指導、アシスタント、定期検診、
​資料作成など、多岐にわたる業務を
​経験してきました。

​矯正、インプラント、外科処置、
​歯科顕微鏡を用いた精密治療の
​アシスタントなど、
​患者様が安心して治療を
​受けられるよう
​サポートしてきました。

​また、日本ではまだ導入が少ない
​歯科顕微鏡を用いたかみあに
​特化した定期検診やクリーニング、
​近年注目されている
​ブルーラジカル殺菌治療の最新技術を
​積極的に取り入れ、
​「虫歯」「歯周病」だけでなく、
​「お口を守る」ことを通じて
​「全身の健康へつなげる」
​サポートを行っています。
​​

【個人の取り組みと成果】
医院での臨床経験に加え、
​個人活動として
​メディカル口腔アロマや
​水素医療研究(日本先端医療振興財団)
​にも取り組んでいます。

​特に、顎関節の安定と自律神経の
​つながりを大切にし、
​アロマを取り入れたケアを通じて、
​「口」だけでなく「心と体」も
​整えるサポートを行っています。 

​具体的には、
​以下のプログラムを展開しています:
​オリジナル歯磨き粉の開発
​口内フローラ検査
顎関節ケア・咀嚼筋リリース
​MFT(口腔筋機能療法)

​これらを組み合わせ、
​口から全身を整える
​予防プログラムを提供しています。
【くち♡ハピメソッドと活動内容】
  3児の母としての子育て経験、
​胎教、EQ教育、脳科学と
​歯科衛生士の学びを融合させた
​独自の「くち♡ハピメソッド」。

​親子で楽しみながら
​「口を育てる」ことで、
​自己肯定感、学力、
​心の安定につながり、
​子どもの未来を輝かせる
​プログラムとして全国に広めています。
【お知らせ】

​メルマガ登録者限定で、
​①お口の大切さを実感できる
​かっこ口金言」を
​ 毎朝7時に発信中。
​ ご自身のお口の価値向上に
​ 役立ててください。

​今すぐメルマガ登録👉クリック​​

メルマガ登録
メルマガ登録者限定で、
​②毎月9日20時に
​ 「9ち♡8ピ お口の健康時間」
​ をオンラインで開催中!
​ 最新の口腔ケア情報や
​ セルフケアのコツを
​ お届けしています。
​ ぜひご参加ください。
今すぐメルマガ登録👉クリック​​
メルマガ登録

心と体を整えるオリジナルケア​​

 菌バ​​ランスを知り、
​ 自分に合ったケアを実践。

 口内細菌検査
​ (ご自身の口内フローラ検査)
​  詳しく見る☟​
口内細菌検査
 香りで整えるセルフケア。
​ 顎関節や咀嚼筋の安定、
​ 自律神経もサポート。

メディカルアロマや口腔アロマ
​ 詳しく見る☟​
​​
口腔アロマ
お口の筋トレ
🌸 くち♡ハピメソッド
 噛む・話す・笑うを通して、
​ 心と体、親子の絆を育む口育て
​ プログラム。

くち♡ハピメソッド
​ 詳しく見る☟​
​​
くち♡ハピ
水素医療研究
​(日本先端医療振興財団)​

 口腔ケアと最新医療をつなぐ
​ 新しいアプローチとして、
​ 水素の可能性も活用。

​水素健康法
​ 詳しく見る☟​
​​
どんな小さなきっかけでも
​構いません。
​お気軽にメッセージを
​送ってくださいね!


​問い合わせは
​こちらを👉クリック(メール)​

オンライン(ZOOM)での
​問い合わせはご希望な方は
​こちらを👉クリック​
オーロラハイジニストInstagram
子育てオーロラハイジニスト
歯科衛生士学校を卒業し
​歯科衛生士として
​スタートした
​ともめっきーストーリー↓
​(ご興味あればご覧くださいませ。)
🌿 ともめっきーストーリー
「お口から人生の幸せをサポートする」
​そしゃく系歯科衛生士の想い
歯科衛生士として25年以上、
​たくさんの患者さんと
​向き合ってきました。

​私のゴールは「虫歯を治す」
​ことではなく、
「人生の幸せを守ること」。
お口の健康は、言葉・心の安定
​――すべての土台になるからです。
① 歯科医療哲学を学んで見えたこと
歯科医療の現場で大切なのは、
​「歯」だけを診ることではなく、
​「人」を診ること。
人間学・心理学
​コミュニケーションを深めるうちに、
その学びが子育てや人との関わりにも
​生きてくることを実感しました。
② 美しさよりも大切な「機能美」
見た目の美しさだけでなく、
​噛む・話す・呼吸するなど、
**口全体が持つ“機能美”**
​こそが真の健康につながります。 
​ 口腔機能・MFT(口腔筋機能療法)を
​取り入れ、 
​「そしゃく系歯科衛生しゃ」として、
​体の内側からサポートしています。
③ 「食」と「脳」はつながっている
口は、
​ただ食べるだけの器官ではありません。
食べ方は脳を育て、
​心の働きを整える
​――それが「食脳学」。
何を食べるかよりも、
​「どう食べるか」が
​生きる力を育みます。
④ 自律神経を整える
​メディカルアロマ
かみ合わせや顎関節の安定、
​細菌と力のコントロールには、
自律神経のバランスが深く関係しています。
私はメディカルアロマと
​メディカル口腔アロマを取り入れ、
「心も体も整えるケア」を提案しています。
⑤ 「くち♡ハピメソッド」の誕生
こうした学びと経験を
​融合して生まれたのが、
**「くち♡ハピメソッド」**です。
健康寿命を延ばし、
​子どもも大人も自分らしく輝く。
お口から始まる健康と幸せを、 
​これからも一人ひとりに届けていきます。 
💖 人生を変える第一歩は、“口”から。
「噛む」「話す」「笑う」
​――そのすべてが、幸せの入り口です。