top
about us
product
news
blog
more
通販SHOP
ウェブチケットSHOP
マイページ
ログイン
ファンになる
ファンクラブ参加中
top
about us
product
product
通販
ウェブチケット
グルメ
ビューティー
news
blog
more
通販SHOP
ウェブチケットSHOP
マイページ
ログイン
about us
わたしたちについて
【事業内容】
2008年に地元沖縄県やんばる(沖縄県名護市)で創業し地元素材にこだわった商品開発を行っています。その中でも「紅麹」に特化し、紅麹あまざけや紅こうじパンなど製造し沖縄の発酵文化、食文化をもっと世の中に伝えていくため「新しいおいしさの発見」をテーマに事業を展開しております。紅麹を使った商品のほかにも沖縄県産の島らっきょうを使ったぽん酢やドレッシング、その他食品の製造、卸、販売やギフト通販事業、ふるさと納税事業など地域のさらなる活性化にむけて取り組んでおります。
【甘酒開発のきっかけやストーリー、こだわり】
2016年から紅あまざけの開発に着手し2017年に県内初リリース。紅麹と出会って33年の代表金城が紅麹をもっとたくさんの人に知ってほしい、あたらしいおいしさの発見をして頂きたいという思いで、「紅あまざけ」の開発を手掛けました。紅麹は、蒸した米に紅麹菌を繁殖させて出来上がる麹の一つです。麹菌の中で唯一赤い色素を出します。世界記録遺産の薬学本「本草綱目」にも収載されている、琉球王朝伝統の健康素材です。沖縄名産である豆腐の発酵食品「とうふよう」製造等に使われ、200年以上の永い歴史があります。マキ屋フーズではその紅麹菌を自社で管理しています。沖縄の食文化を広く知ってもらう機会となるよう、紅麹の商品開発に取り組みました。紅麹は健康や美容に良いと機能性が認められ、サプリメントにも使用されています。また、琉球大学農学部名誉教授である安田正昭教授との共同研究を行っております。紅麹を日常の食生活に取りいれ、美容と健康につなげてほしいという思いから「紅あまざけ」が生まれました。2018年には某健康番組で取り上げられ話題になっております。こだわりは原材料をすべて地元名護産のものを使用。(自社製造の紅麹、羽地米(名護市羽地産)、シークワーサー(名護産)
【いちおし商品とその特徴】
いちおし商品は紅あまざけです。地元の素材にこだわり、美味しさ飲みやすさが自慢の逸品です。糖類無添加。アルコール0%。なんと言っても鮮やかなピンク色に仕上がる自社製造の紅麹を使用していることが大きな特徴です。紅麹は麹菌の中でも希少価値が高く、非常にデリケートで高い技術力とノウハウが必要のため、沖縄県内では自社のみが自社製造をしております。また、沖縄の特産である名護産のシークワーサーを入れており後味すっきりで飲みやすくフルーティーな味わいになっております。おすすめの飲み方はストレートやホット、炭酸割り、ヨーグルトにかけても美味しくお召し上がり頂けます。老若男女幅広い年代層のお客様に愛される味になっております。
*****これから挑戦したいこと*****
◆体験教室・・・お客様を自社工場に招待し、あまざけの体験教室や、紅麹を使った発酵料理教室、沖縄の果物を発酵させた醸造酢を使ったフルーツビネガーづくり、とうふようづくり体験などを実施する。
◆唐芙蓉オーナー制度・・・『唐芙蓉のオーナー』のオーナーを募集
熟成・発酵に3〜4か月を要すとうふようを1窯分のオーナーになって頂き、世界に1つだけのマイ唐芙蓉を作って頂きます。唐芙蓉は紅麹と黄麹、泡盛の漬け汁に付け込んで熟成・発酵させます。50近くある泡盛の酒造からオーナー様の好きな泡盛を選んで頂き、自分だけの唐芙蓉の味に仕上げます。
◆新商品開発・・・これからも紅麹や地元の素材にこだわった商品開発を行いお客様に新しいおいしさの発見をして頂くことを目指していきます。
名護市を発酵の町に!!をビジョンに掲げ、紅麹を通してたくさんの仲間が地元の名護市に集まり、地元のさらなる活性化に貢献する沖縄発酵文化のリーディングカンパニーを目指しています。
会社名:株式会社マキ屋フーズ
代表取締役 金城正直
住 所:〒905-0008 沖縄県名護市山入端162番地
電 話:0980-53-8977
FAX :0980-53-8978
営業時間:10時〜16時
店舗の営業曜日:月〜土
(※お電話でのお問い合わせ、ネットでのご注文は随時行っております)
メールアドレス:
makiyafz@gmail.com
──◆◇ マキ屋フーズ SNS ◆◇───────────
〜 フェイスブック〜
https://www.facebook.com/benikoujimakiyafz
〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/okinawanago_benikoji_kinjo/
〜ツイッター〜
https://twitter.com/makiyabz
──◆◇ マキ屋フーズ HP、ショッピングサイト◆◇───────────
紅濱の唐芙蓉
https://makiyafz.com/toufuyou
BASEショップ
https://makiyafoods.official.ec/
ギフトショップ
https://makiyafz.stores.jp/
紅あまざけレビュー
https://coetas.jp/fp/makiyafz/voice
more
2008年に地元沖縄県やんばる(沖縄県名護市)で創業し地元素材にこだわった商品開発を行っています。その中でも「紅麹」に特化し、紅麹あまざけや紅こうじパンなど製造し沖縄の発酵文化、食文化をもっと世の中に伝えていくため「新しいおいしさの発見」をテーマに事業を展開しております。紅麹を使った商品のほかにも沖縄県産の島らっきょうを使ったぽん酢やドレッシング、その他食品の製造、卸、販売やギフト通販事業、ふるさと納税事業など地域のさらなる活性化にむけて取り組んでおります。
【甘酒開発のきっかけやストーリー、こだわり】
2016年から紅あまざけの開発に着手し2017年に県内初リリース。紅麹と出会って33年の代表金城が紅麹をもっとたくさんの人に知ってほしい、あたらしいおいしさの発見をして頂きたいという思いで、「紅あまざけ」の開発を手掛けました。紅麹は、蒸した米に紅麹菌を繁殖させて出来上がる麹の一つです。麹菌の中で唯一赤い色素を出します。世界記録遺産の薬学本「本草綱目」にも収載されている、琉球王朝伝統の健康素材です。沖縄名産である豆腐の発酵食品「とうふよう」製造等に使われ、200年以上の永い歴史があります。マキ屋フーズではその紅麹菌を自社で管理しています。沖縄の食文化を広く知ってもらう機会となるよう、紅麹の商品開発に取り組みました。紅麹は健康や美容に良いと機能性が認められ、サプリメントにも使用されています。また、琉球大学農学部名誉教授である安田正昭教授との共同研究を行っております。紅麹を日常の食生活に取りいれ、美容と健康につなげてほしいという思いから「紅あまざけ」が生まれました。2018年には某健康番組で取り上げられ話題になっております。こだわりは原材料をすべて地元名護産のものを使用。(自社製造の紅麹、羽地米(名護市羽地産)、シークワーサー(名護産)
【いちおし商品とその特徴】
いちおし商品は紅あまざけです。地元の素材にこだわり、美味しさ飲みやすさが自慢の逸品です。糖類無添加。アルコール0%。なんと言っても鮮やかなピンク色に仕上がる自社製造の紅麹を使用していることが大きな特徴です。紅麹は麹菌の中でも希少価値が高く、非常にデリケートで高い技術力とノウハウが必要のため、沖縄県内では自社のみが自社製造をしております。また、沖縄の特産である名護産のシークワーサーを入れており後味すっきりで飲みやすくフルーティーな味わいになっております。おすすめの飲み方はストレートやホット、炭酸割り、ヨーグルトにかけても美味しくお召し上がり頂けます。老若男女幅広い年代層のお客様に愛される味になっております。
*****これから挑戦したいこと*****
◆体験教室・・・お客様を自社工場に招待し、あまざけの体験教室や、紅麹を使った発酵料理教室、沖縄の果物を発酵させた醸造酢を使ったフルーツビネガーづくり、とうふようづくり体験などを実施する。
◆唐芙蓉オーナー制度・・・『唐芙蓉のオーナー』のオーナーを募集
熟成・発酵に3〜4か月を要すとうふようを1窯分のオーナーになって頂き、世界に1つだけのマイ唐芙蓉を作って頂きます。唐芙蓉は紅麹と黄麹、泡盛の漬け汁に付け込んで熟成・発酵させます。50近くある泡盛の酒造からオーナー様の好きな泡盛を選んで頂き、自分だけの唐芙蓉の味に仕上げます。
◆新商品開発・・・これからも紅麹や地元の素材にこだわった商品開発を行いお客様に新しいおいしさの発見をして頂くことを目指していきます。
名護市を発酵の町に!!をビジョンに掲げ、紅麹を通してたくさんの仲間が地元の名護市に集まり、地元のさらなる活性化に貢献する沖縄発酵文化のリーディングカンパニーを目指しています。
会社名:株式会社マキ屋フーズ
代表取締役 金城正直
住 所:〒905-0008 沖縄県名護市山入端162番地
電 話:0980-53-8977
FAX :0980-53-8978
営業時間:10時〜16時
店舗の営業曜日:月〜土
(※お電話でのお問い合わせ、ネットでのご注文は随時行っております)
メールアドレス: makiyafz@gmail.com
──◆◇ マキ屋フーズ SNS ◆◇───────────
〜 フェイスブック〜
https://www.facebook.com/benikoujimakiyafz
〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/okinawanago_benikoji_kinjo/
〜ツイッター〜
https://twitter.com/makiyabz
──◆◇ マキ屋フーズ HP、ショッピングサイト◆◇───────────
紅濱の唐芙蓉
https://makiyafz.com/toufuyou
BASEショップ
https://makiyafoods.official.ec/
ギフトショップ
https://makiyafz.stores.jp/
紅あまざけレビュー
https://coetas.jp/fp/makiyafz/voice