ABOUT US
私達について
初めまして。
GREEN DOOR
群馬県桐生市・太田市を中心にセルフケアヨガを開催している野口です。
GREEN DOORのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
GREEN DOORは桐生市でスタートして8年になります。
エアロビクスを始め運動指導歴30年、ヨガ歴の20年の野口みどり。
ヨガ歴20年の野口秀樹の二人で指導をさせて頂いています。
現在ヨガやピラティスなどの健康に関連する教室に通われている方の内、
半数以上の方が疾病を抱えています。身体の不調だけでは無く、
精神的に不安定な方も数多くいらっしゃいます。
GREEN DOORでは自ら作り出した自分の不調を、生活習慣や思考の変容を
進め改善してゆく「自分の身体は自分でなおす」を目指していきます。
ぜひ最後まで目を通してみてください。
きっとあなたのお役に立つことができると思います。
========================================
プロフィール
野口秀樹 栃木県足尾町生まれ、群馬県桐生市在住
20代に難病を患い、健康を取り戻すために正常分子栄養学、レイキ、操体法、断食、
自然療法などを実践。クラスに出ている時だけではなく、日常生活の中にヨーガの学びを
役立ててもらい生徒の健康の向上を目指sしています。2007年よりヨーガ療法学会の
木村慧心師に師事。
2011年にインド政府公認「ヨーガティーチャー」「ヨーガセラピスト」および
「日本ヨーガ療法士学会会員」「カイロプラクター」「森林セラピスト」
「国際姿勢ドクター」「シニアヨガ」取得。
Studio+Lotus8 ナチュラルメディカルスクール プロフェッショナル臨床コースの
ヨーガ部門、「がん患者の為のヨガ教師養成講座」に講師として参加。
GREENDOOR YOGA代表。
野口みどり 群馬県みどり市うまれ、群馬県桐生市在住
幼少期より家族や身近な人間の病気を目の当たりにし「人はなぜ病気になるのか」
に関心を持つ。
エアロビクスインストラクターとして活動をしながら、運動と食の側面から健康を
追求していたところ、ヨーガ療法学会の木村慧心先生に出会い師事。心の側面からの
ケアも不可欠であることを学ぶ。
2011年にインド政府公認「ヨーガセラピスト」および「日本ヨーガ療法士学会会員」
「国際姿勢ドクター」「シニアヨガ」「カイロプラクター」の資格を取得
Studio+Lotus8 ナチュラルメディカルスクール プロフェッショナル臨床コースの
ヨーガ部門に講師として参加。
======================================
こんな方にお勧めです
日頃運動不足を感じている方
体力や筋肉の衰えを感じる方
冷えやだるさ、肩こり、むくみなどを改善したい方
関節など節々が痛い、姿勢が悪いと感じている方
ダイエットをしたい方
心身の自由度を上げたい方
多忙でストレスフルな方
自律神経の乱れを感じている方
自分を見つめなおす時間が欲しい方
======================================
《GREEN DOOR セルフケアヨガの特徴》
①.インド政府公認ヨガセラピストとして運動としてヨガだけではなく、
ウパニシャド・ヨガスートラ等古典から先人の智慧を伝えさせていただきます。
②.カイロプラクターでもある私達が、筋、骨格の知識を持って指導します。
③.ヨガの「心身相関」の考えから、食事を始め生活習慣を見直してゆきます。
======================================
《レッッスン内容》
① セルフケアヨガ・グループレッスン
② セルフケアヨガ&ランチ(赤城スタジオ)
③ セルフケアヨガ・プライベートレッスン
④ オンラインセルフケアヨガ・レッスン(グループ・プライベート)
⑤ セルフケア・出張レッスン(グループ・プライベート)
⑥ 企業研修
① セルフケアヨガ・グループレッスン
はじめての方にはカウンセリングさせて頂きますので、少し早めにおいでください。
レッスンは90分です。
内容は1.身体をゆるめる
2.筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
桐生市菱町スタジオ・桐生市赤城スタジオ・太田市スタジオHOME
各スタジオでセルフケアレッスンを開催しています。
日程についてはメルマガに登録してご覧ください。
桐生市菱町スタジオ 桐生市菱町2-3519-7
桐生市赤城スタジオ 桐生市新里町赤城山712-373
太田市スタジオHOME 太田市飯田町524(太田市中央図書館の道反対)
料金 月4回6.800円
月2回4.000円
月1回2.000円
どのスタジオに参加されてもOKです。
日程を調整してご参加ください。
② セルフケアヨガ&ランチ(赤城スタジオ)
内容は1.身体をゆるめる
2.筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
午前中セルフケアヨガをして、ランチを参加した皆さんで楽しみます。
料理は季節の野菜を中心にした、ヘルシーランチです。
料金 4.000円 グループレッスンでお支払い済みの方はランチ代1.500円
③ プライベートレッスン
菱町・赤城スタジオのどちらかの場所で開催です。
内容は1.身体をゆるめる
2. 筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
グループレッスンと違い毎回始める前に、お話を伺い
お一人お一人に合せた内容を提供させていただきます。
料金 5.000円
④ オンラインセルフケアヨガレッスン(グループ・プライベート)
内容は1.身体をゆるめる
2. 筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
セルフケアヨガの他骨盤底筋トレーニング・椅子ヨガ・ストレッチ等
内容のアレンジ可能です。
料金 グループ2.000円〜 プライベート5.000円〜
内容、人数で変わりますのでお問い合わせください
⑤ 出張レッスン(グループ・
セルフケアヨガ・骨盤底筋トレーニング・椅子ヨガ・ストレッチ等
内容のアレンジ可能です。
料金 グループ2.000円〜 プライベート5.000円〜
内容、人数で変わりますのでお問い合わせください
⑥ 企業研修
福利厚生として定期的に開催、社員研修時に講座を開催など
セルフケアヨガ・骨盤底筋トレーニング・椅子ヨガ・ストレッチ
マインドフルネス瞑想、メンタルヘルス講座など
内容のアレンジ可能です。
料金 内容、時間、場所などのより変わりますのでお問い合わせください
==========================================
普段自分自身の事だけを考える時間を皆さんお持ちでしょうか?
現代は必要以上に沢山の情報が溢れ、自分以外の事に心を動かされがちです。
セルフケアヨガでは、外側に向いている意識を内側に向ける様に身体を動かし心を整える事をしていきます。
先ずは無意識な呼吸、姿勢、食事・睡眠などの生活習慣を意識化していくことから始めます。
今現在のご自分の状態を自分で観察し、その不調の原因を自分の普段の生活習慣、行動パターン考え方のクセの
中から探し、自分を客観的に見ていき、他人との比較ではなく「自分にとってちょうどいい」を見つけていく事
がセルフケアの目的です。
セルフケアヨガの内容は、ヨガセラピーの技法だけでは無く、骨盤底筋トレーニング、カイロプラクティックの
知識を基にした骨格、筋肉から考えた身体の不調の改善、リフレッシュ、筋肉の強化、老化防止、介護予防です。
ヨガセラピーは、ヨガの科学的な研究をもとに、一般の人や疾患を持つ人でも安全にできるように改良して作られました。
身体機能の回復を図るだけでなく、心の落ち着きや睡眠など精神的な健康を向上させる方法としても効果のある健康法です。
生活習慣の改善や病気の予防、老化防止、介護予防、人間関係改善など、日常生活にも応用ができます。
最近では、ストレス性の疾患、生活習慣病、介護予防や心の病にも有効であるとする研究報告が増え、現代医療的治療の
補助療法としての効果が期待できるとする研究も増えています。
骨盤底筋トレーニングは、筋力低下により起こる骨盤底筋を鍛えて尿漏れ、性器脱の予防や改善に役立ちます。
骨盤底筋は筋肉、靭帯、神経で構成されており、骨盤の底で膀胱や子宮を支えるハンモックのような役割を
果たしています。
女性の骨盤底筋は特に妊娠中と出産の際に負荷がかかります。妊娠中の赤ちゃんの重さも骨盤底筋を弱める
可能性があるため、自然分娩と帝王切開どちらでも産後に尿もれになる確率が高くなります。
骨盤底筋トレーニングでは、骨盤底筋だけを鍛えるのことは意識しずらく難しいので骨盤底筋群と言われる
骨盤底筋につながる筋肉を動かすことにより効果を実感できるように指導させていただきます。
季節の野菜の料理教室では、セルフケアヨガの講座の中でも話をさせて頂きますが、「身体は自分の食べたもの
からできている」と言う事を改めて自覚していただき、今の食生活は自分に合っているのかを観てもらいます。
セルフケアヨガでは、万人に良い食事ではなく、自分に合った食事とは何かを一緒に考えていきます。
その土地でその季節にたくさん採れるものを食べたら健康になれる物が旬のもの・季節の野菜です。
暑くなったら身体を冷やすために葉物野菜を、寒くなったら根菜類を食べて身体を温めます。
季節の野菜の料理教室では。季節の野菜を使い、調理方法、味付けなどを工夫したメニューを皆さんで楽しみながら
料理し、ご家族の笑顔あふれる食卓に貢献したいと考えています。
「心身相関」、心と身体は共に影響しあっているとヨガでは考えられています。
身体が辛いと心も弱くなり、心が波立っていると自分の身体の不調に気付かず大きな病気につながったりします。
セルフケアヨガでは、心身両面から、人生100年時代の皆様の「自分を生きる」人生の、QOLを上げるお手伝いを
させていただきます。
GREEN DOOR
群馬県桐生市・太田市を中心にセルフケアヨガを開催している野口です。
GREEN DOORのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
GREEN DOORは桐生市でスタートして8年になります。
エアロビクスを始め運動指導歴30年、ヨガ歴の20年の野口みどり。
ヨガ歴20年の野口秀樹の二人で指導をさせて頂いています。
現在ヨガやピラティスなどの健康に関連する教室に通われている方の内、
半数以上の方が疾病を抱えています。身体の不調だけでは無く、
精神的に不安定な方も数多くいらっしゃいます。
GREEN DOORでは自ら作り出した自分の不調を、生活習慣や思考の変容を
進め改善してゆく「自分の身体は自分でなおす」を目指していきます。
ぜひ最後まで目を通してみてください。
きっとあなたのお役に立つことができると思います。
========================================
プロフィール
野口秀樹 栃木県足尾町生まれ、群馬県桐生市在住
20代に難病を患い、健康を取り戻すために正常分子栄養学、レイキ、操体法、断食、
自然療法などを実践。クラスに出ている時だけではなく、日常生活の中にヨーガの学びを
役立ててもらい生徒の健康の向上を目指sしています。2007年よりヨーガ療法学会の
木村慧心師に師事。
2011年にインド政府公認「ヨーガティーチャー」「ヨーガセラピスト」および
「日本ヨーガ療法士学会会員」「カイロプラクター」「森林セラピスト」
「国際姿勢ドクター」「シニアヨガ」取得。
Studio+Lotus8 ナチュラルメディカルスクール プロフェッショナル臨床コースの
ヨーガ部門、「がん患者の為のヨガ教師養成講座」に講師として参加。
GREENDOOR YOGA代表。
野口みどり 群馬県みどり市うまれ、群馬県桐生市在住
幼少期より家族や身近な人間の病気を目の当たりにし「人はなぜ病気になるのか」
に関心を持つ。
エアロビクスインストラクターとして活動をしながら、運動と食の側面から健康を
追求していたところ、ヨーガ療法学会の木村慧心先生に出会い師事。心の側面からの
ケアも不可欠であることを学ぶ。
2011年にインド政府公認「ヨーガセラピスト」および「日本ヨーガ療法士学会会員」
「国際姿勢ドクター」「シニアヨガ」「カイロプラクター」の資格を取得
Studio+Lotus8 ナチュラルメディカルスクール プロフェッショナル臨床コースの
ヨーガ部門に講師として参加。
======================================
こんな方にお勧めです
日頃運動不足を感じている方
体力や筋肉の衰えを感じる方
冷えやだるさ、肩こり、むくみなどを改善したい方
関節など節々が痛い、姿勢が悪いと感じている方
ダイエットをしたい方
心身の自由度を上げたい方
多忙でストレスフルな方
自律神経の乱れを感じている方
自分を見つめなおす時間が欲しい方
======================================
《GREEN DOOR セルフケアヨガの特徴》
①.インド政府公認ヨガセラピストとして運動としてヨガだけではなく、
ウパニシャド・ヨガスートラ等古典から先人の智慧を伝えさせていただきます。
②.カイロプラクターでもある私達が、筋、骨格の知識を持って指導します。
③.ヨガの「心身相関」の考えから、食事を始め生活習慣を見直してゆきます。
======================================
《レッッスン内容》
① セルフケアヨガ・グループレッスン
② セルフケアヨガ&ランチ(赤城スタジオ)
③ セルフケアヨガ・プライベートレッスン
④ オンラインセルフケアヨガ・レッスン(グループ・プライベート)
⑤ セルフケア・出張レッスン(グループ・プライベート)
⑥ 企業研修
① セルフケアヨガ・グループレッスン
はじめての方にはカウンセリングさせて頂きますので、少し早めにおいでください。
レッスンは90分です。
内容は1.身体をゆるめる
2.筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
桐生市菱町スタジオ・桐生市赤城スタジオ・太田市スタジオHOME
各スタジオでセルフケアレッスンを開催しています。
日程についてはメルマガに登録してご覧ください。
桐生市菱町スタジオ 桐生市菱町2-3519-7
桐生市赤城スタジオ 桐生市新里町赤城山712-373
太田市スタジオHOME 太田市飯田町524(太田市中央図書館の道反対)
料金 月4回6.800円
月2回4.000円
月1回2.000円
どのスタジオに参加されてもOKです。
日程を調整してご参加ください。
② セルフケアヨガ&ランチ(赤城スタジオ)
内容は1.身体をゆるめる
2.筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
午前中セルフケアヨガをして、ランチを参加した皆さんで楽しみます。
料理は季節の野菜を中心にした、ヘルシーランチです。
料金 4.000円 グループレッスンでお支払い済みの方はランチ代1.500円
③ プライベートレッスン
菱町・赤城スタジオのどちらかの場所で開催です。
内容は1.身体をゆるめる
2. 筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
グループレッスンと違い毎回始める前に、お話を伺い
お一人お一人に合せた内容を提供させていただきます。
料金 5.000円
④ オンラインセルフケアヨガレッスン(グループ・プライベート)
内容は1.身体をゆるめる
2. 筋コンディショニング・骨盤底筋トレーニング等
(アイソメトリック運動による軽い負荷掛けで安全です)
3.呼吸法
4.瞑想(先人の智慧を学び、日々の生活を生きやすくしてゆきます)
セルフケアヨガの他骨盤底筋トレーニング・椅子ヨガ・ストレッチ等
内容のアレンジ可能です。
料金 グループ2.000円〜 プライベート5.000円〜
内容、人数で変わりますのでお問い合わせください
⑤ 出張レッスン(グループ・
セルフケアヨガ・骨盤底筋トレーニング・椅子ヨガ・ストレッチ等
内容のアレンジ可能です。
料金 グループ2.000円〜 プライベート5.000円〜
内容、人数で変わりますのでお問い合わせください
⑥ 企業研修
福利厚生として定期的に開催、社員研修時に講座を開催など
セルフケアヨガ・骨盤底筋トレーニング・椅子ヨガ・ストレッチ
マインドフルネス瞑想、メンタルヘルス講座など
内容のアレンジ可能です。
料金 内容、時間、場所などのより変わりますのでお問い合わせください
==========================================
普段自分自身の事だけを考える時間を皆さんお持ちでしょうか?
現代は必要以上に沢山の情報が溢れ、自分以外の事に心を動かされがちです。
セルフケアヨガでは、外側に向いている意識を内側に向ける様に身体を動かし心を整える事をしていきます。
先ずは無意識な呼吸、姿勢、食事・睡眠などの生活習慣を意識化していくことから始めます。
今現在のご自分の状態を自分で観察し、その不調の原因を自分の普段の生活習慣、行動パターン考え方のクセの
中から探し、自分を客観的に見ていき、他人との比較ではなく「自分にとってちょうどいい」を見つけていく事
がセルフケアの目的です。
セルフケアヨガの内容は、ヨガセラピーの技法だけでは無く、骨盤底筋トレーニング、カイロプラクティックの
知識を基にした骨格、筋肉から考えた身体の不調の改善、リフレッシュ、筋肉の強化、老化防止、介護予防です。
ヨガセラピーは、ヨガの科学的な研究をもとに、一般の人や疾患を持つ人でも安全にできるように改良して作られました。
身体機能の回復を図るだけでなく、心の落ち着きや睡眠など精神的な健康を向上させる方法としても効果のある健康法です。
生活習慣の改善や病気の予防、老化防止、介護予防、人間関係改善など、日常生活にも応用ができます。
最近では、ストレス性の疾患、生活習慣病、介護予防や心の病にも有効であるとする研究報告が増え、現代医療的治療の
補助療法としての効果が期待できるとする研究も増えています。
骨盤底筋トレーニングは、筋力低下により起こる骨盤底筋を鍛えて尿漏れ、性器脱の予防や改善に役立ちます。
骨盤底筋は筋肉、靭帯、神経で構成されており、骨盤の底で膀胱や子宮を支えるハンモックのような役割を
果たしています。
女性の骨盤底筋は特に妊娠中と出産の際に負荷がかかります。妊娠中の赤ちゃんの重さも骨盤底筋を弱める
可能性があるため、自然分娩と帝王切開どちらでも産後に尿もれになる確率が高くなります。
骨盤底筋トレーニングでは、骨盤底筋だけを鍛えるのことは意識しずらく難しいので骨盤底筋群と言われる
骨盤底筋につながる筋肉を動かすことにより効果を実感できるように指導させていただきます。
季節の野菜の料理教室では、セルフケアヨガの講座の中でも話をさせて頂きますが、「身体は自分の食べたもの
からできている」と言う事を改めて自覚していただき、今の食生活は自分に合っているのかを観てもらいます。
セルフケアヨガでは、万人に良い食事ではなく、自分に合った食事とは何かを一緒に考えていきます。
その土地でその季節にたくさん採れるものを食べたら健康になれる物が旬のもの・季節の野菜です。
暑くなったら身体を冷やすために葉物野菜を、寒くなったら根菜類を食べて身体を温めます。
季節の野菜の料理教室では。季節の野菜を使い、調理方法、味付けなどを工夫したメニューを皆さんで楽しみながら
料理し、ご家族の笑顔あふれる食卓に貢献したいと考えています。
「心身相関」、心と身体は共に影響しあっているとヨガでは考えられています。
身体が辛いと心も弱くなり、心が波立っていると自分の身体の不調に気付かず大きな病気につながったりします。
セルフケアヨガでは、心身両面から、人生100年時代の皆様の「自分を生きる」人生の、QOLを上げるお手伝いを
させていただきます。