mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
Marigoldいのうえまゆみ 〜新月満月上弦下弦の日にココロとカラダに優しいメールをお届けします〜
11月30日 上弦4号
おはようございます!
関西ツアーも半ばとなりました!
ずっとお天気に恵まれて
ほかほか日和でしたが
これから週末にかけて
一気に冷え込むみたいですね。。
気温の変化に体がちゃんとバランスを取れるように
腎臓のケアをしっかりとしていきましょう。
腎臓は、冷えと運動不足が苦手。
だから、夏の延長で「シャワー浴」で済ませるのではなく
お風呂に入って温まる時間を確保して。
シルクは大変保温性に優れているので
シルク混の腹巻きとか使われるのも
いいと思います。
電気毛布を使われる方もおられるかもしれませんが
電磁波対策されていない毛布は
結果的に体から水分を奪ったり
肌がカサカサしたり
体が酸化に傾いて、起きるのが辛かったりします。
昔ながらの湯たんぽは、本当にホッとするし
抱きしめて眠りたくなるほど気持ちいい!
私は湯たんぽ派!
わざわざ購入されなくても
1.5リットルのペットボトルにお湯を詰めて
火傷しないようにタオルに包んで足元に
2本くらい置くだけで
夜の寒さが和らぎます。
そして腎臓は、黒い色の食べ物で元気が出る臓器です。
黒木耳、黒豆、昆布、ひじき、黒胡麻
そして利尿効果があってむくみ対策になると言われる小豆。
腎臓は、冬の臓器。
冬にしっかりケアすることで
また一年を元気にスタートできます。
その日の冷えは、その日のうちに。
そして、少しでも体を動かし、1mでも多く歩く。
さまざまな情報に翻弄されて
恐怖心を抱える暮らしを少しでも手放して
鏡の前で、マスクを外して、めいっぱいの笑顔を
作って
自分自身に「大丈夫だよ!」って伝えてあげてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・
井上まゆみおすすめの毛髪ミネラル検査。
こちらご参考に。
ホメオパシー健康相談を受けてくださる方は
11000円のコースで十分です。
私がアドバイスできますので。
医師からのアドバイス付きは16000円です。
https://www.lbv.co.jp/cv.htm?d=xrkj&c=10
ホメオパシー健康相談をご希望の方はこちらから!
https://www.gracemarigold.com/homeopathy
遠方の方にはズームでの相談もしています!
こちらのウェブチケットをご参照くださいね!
https://tsuku2.jp/Marigold
フェイスブックフォローお願いします!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002345049892
インスタフォローはこちらです。
@marigold358
お話し会のお問い合わせは
井上まゆみ事務局(担当五十嵐美恵)まで。
inouemayumi.jimukyoku@gmail.com
次回は12月8日 満月5号でお会いしましょう!!
大人が笑えば子どもが笑う
そんな世界を一緒に作っていきましょうね!!
MIBEL Care Center マリーゴールド いのうえまゆみ