【izumoiro】    手しごと作家 手漉き和紙 出雲民藝紙 /出雲真菰

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

手漉き和紙 出雲民藝紙から作るオリーブ・ブローチと平和

こんにちわ!  和紙クラフト専門店 Atelier Haruiro です。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、8月15日 終戦記念日。
日本では、8月6日は広島原爆の日、8月9日は長崎原爆の日、など平和について考える機会が多いかもしれません。
特に今年は、コロナウィルスのこともあり、より家族、幸せ、生きることの意味などを考えることもあったのではないでしょうか。

私の使っている出雲民藝紙も、長く伝統のある手漉き和紙ですが、戦争の時代を生き抜いてきた和紙でもあります。
戦時中は、いろいろな資源や金属も徴収され、兵器に加工されていく中で、日本の大切な文化であるとして指定を受け、守られてきた歴史があります。
戦時中は和紙も爆弾や爆薬を包む紙に使われたり、落下傘として使われたりもしてきました。
そして、物資の不足のため、綿布、皮革の代わりとして、コート、エプロンなどに加工されてきました。

きっと、ここまで伝統をつないでくるために、命を懸けて守り、研究し、大切につないできたそんな手漉き和紙なのです。

手漉き和紙から平和について考えるとき、今ここに大切に守られてきたことに思いを馳せるとき、感謝し、心から愛おしく思います。
今私は、和紙でお花を作り、アクセサリーなどを作っていますが、平和であるからこそです。
そんな事を思いながら、平和への願いを込めてデザインした“オリーブ・ブローチ”です。


オリーブ・ブローチ 詳しくはこちらから。
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=02022604109230







〇ツクツクおすすめ商品情報〇


♪島根県飯南町から、とれたて新鮮お野菜が届きます♪
高原野菜で、野菜が甘いです。新鮮でパッキッパキのお野菜。
毎週金曜日発送です。お好きな日にちを選んでくださいね。
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010323400&itemCd=40232015040227


♪やっぱり夏は、アイスでしょ♪
こちらも島根県飯南町からお届け。とってもおしゃれさんなカフェのアイス。
さっぱり、何個でも食べれちゃいます。焼きドーナッツもおすすめ。
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010323400&itemCd=20320401440202

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する