HEJ(高エネルギー重曹)オンラインショップ|エルエル株式会社

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

とうとう第3の液剤が発見された

やっと書きたかったことが書けます。

最近なんだか忙しかったなぁ。

 

HEJたまちゃんです。

 

先日10月12日に岡崎さんの勉強会がありました。

参加した方はたったの20名ちょっとですから、岡崎さんのお話をまだ聞いたことがない人は、この情報は知らないでしょう。

 

僕はHEJを生活に取り入れたのが2014年。

もう11年になります。

 

最初はハウスクリーニングの仕事で洗剤として。

そして、勉強会を企画するようになって、1ヶ月に2回は岡崎さんの話を聞くようになって、生活全般に取り入れるようになりました。

 

僕が最初に岡崎さんに出会った時はS液しかなかったんですよ。

しかも当たり前ですけど洗剤としてしか使っていなかった。

 

2016年くらいからですかね。

C液がひょんなことから世の中に出てきました。

 

一般の方がHEJを使うようになって、重曹の洗剤としての機能だけではなく、「薬効機能」がクローズアップされるようになった。

重曹は食品であり、お掃除ができ、そして点滴にも使われている。

とても不思議なものです。

 

この液剤は、僕が岡崎さんに出会う前、開発されてから8年間くらいの月日が経っていて、その間に1000号近くのレポートが発行されてきた。

HEJの機能の発見の歴史です。

 

そして、僕が岡崎さんにお会いして、一般の方向けに「薬効機能」にフォーカスして今度はレポートが発行され始めて、130号を超えました。

僕は11年間岡崎さんの話を聞き続けていますが、毎回新しい発見があるんです。

そんな物質ってあります?

そしてそんなことができる人っています?

 

これ、岡崎さんじゃなきゃ絶対に無理だったと思います。

 

岡崎さんは重曹に選ばれた人だと思います。

そして何か役割があるんでしょうね。

 

それで、今回のセミナーで僕は初めて聞いた話がありました。

第3の液剤の話です。

 

あとはエネルギーの話が、こんなにわかりやすく話されたものは過去なかったと思います。

ずっと岡崎さんのお話を聞き続けてきた僕はわかるのですが、いくつかポイントになったタイミングって今までもありました。

ある日岡崎さんがその「言葉」に到達する日があるんです。

 

僕たちがいま置かれている環境で起きている問題は、化学物質と電磁波が主な影響だと岡崎さんはいろんな角度で教えてきてくれました。

最初は超微量化学物質長期間接触吸収蓄積症状と表現していました。当時のメルマガバックNo.

そこから水が酸性化しているということに辿り着き、今回の説明で「プラスとマイナス」のエネルギーの説明から、水がプラスの状態になっていると表現されました。

 

これからエネルギーについて勉強していかないといけない時代になりました。

エネルギーは目に見えないので、頭で理解しないといけませんね。

エネルギーを受けて不調になる時代、医者を始め、健康に携わる人はエネルギーについて知らないと、今起こっていることが理解できないという時代になったということですね。

 

第3の液剤の話ですが。

僕も以前からS液とC液を混ぜたらどうなるんだろう?とは考えていました。

しかし実際に混ぜて使ってみたことはなかったんです。

多分、日本グリーンハウスクリーニング協会の方たちもそんなことはしてなかったんじゃないでしょうか。

 

S液が薄まるだけでしょ、くらいにしか僕は想像していなかった。

 

勉強会ではこのS液とC液を混ぜた液体がすごいことを教えてもらいました。

8月くらいにその話を勉強会参加者の方から教えてもらい、全国でこの2ヶ月話し続けていろんなことが起きたようです。

 

僕は勉強会で聞いてもあまり信用していないというか、自分でやってみないことには何も言えないので、家に帰ってやってみました。

 

もし、あなたがSとCを両方持っていたら、同量で混ぜて使ってみてほしいのですが。

そして使ってみた感想を教えてほしいです。

 

僕は入浴剤と洗顔で試してみました。

明らかに体感があります。

これはすごいなと思いました。

 

どんな感じだったかというのは今回は言いません。

ぜひやってみて、何か感じた方は感想聞かせてください😊

玉川メアド

onelap.unoki@gmail.com

 

普段あまり言わない岡崎さんがあんなに言ってた理由が僕も使ってわかりました。

何が起きているのかわかりませんが、これは研究してみる価値がありそうです。

 

親父の足がえらく浮腫んできたので、足湯に第3の液剤を混ぜて足湯しました。

 

足はいろんなものが溜まるみたいなのでデトックスできると思いますね。

 

いろんな使い方あると思います。

よかった方法教えてください😊

 

玉川広志

 

 

[次回の鵜の木勉強会]

2025年12月6日(土)となります。

勉強会は13時30分からですが、12時から勉強会参加者の有志で体験シェア会をやりたいと思います。

年内最後のリアル勉強会なので楽しみましょう🎵

チケットは11月に入ったら発売開始しますね。

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00010755229492

 

 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する