mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ヒーリングアート 一生モノの体づくり vol.75
いつもメルマガをご愛読・ご登録いただき、誠にありがとうございます。
そして、初めて読んでくださる皆さま、こんにちは。
このメルマガでは、皆さまの健康づくりに役立つ情報や、
みやざきだい壽整骨院での日々のエピソードなどをお届けしています。
少しでもお役に立てる時間になれば幸いです。
どうぞ、最後までゆっくりとお読みください。
みやざきだい壽整骨院のホームページが新しくなりました。
緑を基調とした落ち着きのあるデザインで、情報を詰め込みすぎず、想いをまっすぐに届けられるように仕上げました。
私たちの施術も同じように、
できるだけお身体に負担をかけず、シンプルで深く、
そして心から「楽になった」と感じていただけることを大切にしています。
壽の手仕事で“一生モノの体づくり”を。
整体とカイロプラクティックの2つの柱で、
筋膜調整と物理療法を組み合わせながら、体のバランスを整え、
人が本来もつ“治る力”をやさしく引き出していきます。
人生もまた、年齢を重ねるほどに、
無駄が削がれ、よりシンプルで味わい深いものになっていくように感じます。
そんな想いを重ね、この新しいホームページが完成しました。
どうぞ、壽の想いと手のぬくもりが、皆さまに届きますように。

整体はこれまでと同様に、必要に応じて物理療法も取り入れながら、じっくり30分かけて行います。

一方、カイロプラクティックは症状そのものに焦点を当てるのではなく、先天的に備わった“治る力”を引き出すことを目的としています。
手による脊椎の調整を中心に行い、関節へのアプローチのため、施術時間はおよそ15分程度です。お身体の状態により多少前後する場合があります。

また、新たに「整体(30分)」と「カイロプラクティック」を組み合わせたコースもご用意いたしました。

施術内容の選択については、お身体の状態を拝見しながらご相談のうえ進めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

それが、カイロプラクティックの本来の目的です。
私たちの体には、生まれながらにして「活きる力」が備わっています。
しかし日々のストレスや感情の蓋が神経系に刻まれ、その力が十分に発揮できなくなることがあります。
カイロプラクティックは、その“蓋”を優しく取り除き、内側の生命エネルギーを解き放つためのもの。
症状が緩和したり、痛みがなくなることは結果として起こることもあります。
でも、それは「目的」ではなく、「プロセス」にすぎません。
だから私は「治療家」ではなく、
『活きる力』を目覚めさせる「カイロプラクター」でありたいと思っています。
そして、私にとってカイロプラクティックとは「治療法」ではなく、
人間の可能性を引き出す最高のヒーリング・アート(Healing Art)です。
そのヒーリング・アートを体現するため、
先日、“いま話題の聖地”と呼ばれる レイビレッジ にてリトリートを開催しました。
伊勢神宮と出雲大社を結ぶ「レイライン」。
そのちょうど中間に位置するレイビレッジには、素戔嗚命の墓と伝わる古墳があり、
敷地内には波動調整装置が点在するなど、独特の高いエネルギーを放つ場所です。
その中心、日本最大の檜造りピラミッドハウスの中に
カイロプラクティックの施術台を11台並べ、
三日間にわたる特別な時間を共に過ごしました。

トーナルカイロプラクティック、呼吸法、
そしてディマティーニメソッド。
それらを高いエネルギーフィールドの中で体験することで、
20名の参加者は次々と“心身の蓋”を手放し、深い呼吸を取り戻していきました。
ディマティーニメソッドでは、マインドに溜まった重荷を光へと変容させ、
ボディとマインドを通して神経系が「愛と感謝」という高い波動へと上昇していく。
そしてその瞬間、スピリット(真の自己/Authentic Self) が目覚めるのです。
本来の「私」とは、ただ“生きる”存在ではなく、“活きる”存在。
その「活きる力」が内側から目覚めた時、
人は本当の意味で美しく輝き始めます。

今回のリトリートでは、
途中で臨死体験のような深い覚醒を体験した方や、
突然顔に金粉が吹き出し、文字通りキラキラと光り出した方まで現れました(笑)
参加者一人ひとりの変容を間近で見守れたこと。
それこそが、私にとっての「活きる力」です。
#LeiVillage #chiropracTIC #ディマティーニメソッド #活きる力