HEJ(高エネルギー重曹)オンラインショップ|エルエル株式会社

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

新しいものを作る人は変人(かぶきもの)である

僕が師匠と思っているお一人に小阪先生という方がいます。

感性科学マーケティング、通称ワクワク系と呼ばれるマーケティング手法を考えた人で、著者でもあります。

 

小阪先生の著書に「発動せよ!変人(かぶきもの)感性」というのがあります。

2014年に出版されているので10年以上前の本ですね。

 

これは珍しいビジネス書の絵本なのですが、これを読んだ時に、僕は変人に惹かれるタイプだと感じたんです。

 

HEJを開発した岡崎さんも、普通の人ではありません。

元々業界にいた人ではないし、業界にいた人はこういう思考回路にならないだろうなと思います。

 

僕も元々ハウスクリーニングをやっていて独立したわけではないから、岡崎さんの話を聞いた時にすごく共感したんです。

その業界の常識や慣習に従っていると周りと同じになります。

 

僕は何の経験もないところからお掃除を始めたから、とにかく周りとどう差別化したらいいのか?ということばかり考えていたような気がします。

 

業界のことを調べましたけど、どこも同じようなことを言っていて、これを真似しても差別化は難しいと感じていました。

 

いつも「何かいい情報はないかなー?」と漠然と考えていました。

 

そんな時に岡崎さんに出会いました。

岡崎さんはお掃除のことを「化学式」を使って説明してくれました。

 

「これだ!」 

 

直感でそう感じました。

 

・素手でお掃除ができるか?

・その洗剤はニオイがどうか?

 

この二つをハウスクリーニング業者が安全かどうかを見極めるポイントだと指導していました。

 

当時、素人の僕はお掃除の仕事で一番大事なのは「汚れを落とすこと」だと思っていました。

でも岡崎さんは汚れを落とす前に、前提として大事なのは「安全」なんだと教えてくれました。

 

僕は2014年に岡崎さんのセミナーを主催し始めました。

その時に僕の感性は「これだ!」と感じていました。

 

周りにこの価値観、考え方に共感してくれる人が絶対にいると、根拠のない確信があったんです。

 

著書「発動せよ!変人(かぶきもの)感性」によると、

 

「豊かな感性が君を変人にします」

 

と言っています。そしてこれからは変人の時代だと。

 

僕もそう思います。

AIが普及して同じような情報が大量に発信されていった時、「違う」ことを言っている人、やっている人は、より目立つようになります。

 

そこに変人的なこだわりがあることで、唯一無二の情報になっていきます。

 

僕は岡崎さん以外にも変人的なこだわりを持っている人に惹かれます。

もちろん価値観が同じというのが根っこにあるんですけどね。

 

今日、またすっごく面白い人に出会ったの。

大橋真龍先生。

歯医者さんです。

 

こちらはあつ子先生からのご紹介。

アメリカの白石洋子先生と一緒に話を聞きました。

 

大橋先生の自己紹介を1時間くらい聞き続けたのですが、面白すぎて時間があっという間。

たまに入る親父ギャグもおもろいんだけどw、とにかくすごかったー。

 

この人、歯医者ですけど、普通の歯医者ではないです。

探究者ですね。

 

でね。これって岡崎さんも一緒。

あつ子先生も。

洋子先生も。

 

岡崎さんはHEJ作っちゃったし、

あつ子先生はATR POT(調理器具としても使える家庭用蒸留器)を作っちゃったし、

洋子先生はBeauty Riser Breath(体も治療できる美顔器)を作っちゃった。 

 

そして、この大橋先生もすごいもん作ってる。

型を取らないマウスピース。

そしてこれはただのマウスピースじゃないってことが今日の話を聞いてよくわかった。

 

今月の10月31日、大橋先生のセミナーをあつ子先生が企画してます。

もし予定が空いてたら絶対聞いたほうがいいよ。

HEJ使っている人は絶対に面白いと思うはず。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

健口革命セミナー:人生100年時代、健口なくして健康なし

健口革命セミナー:人生100年時代、健口なくして健康なし
価格:100円(税込)1 ポイント

 

健康も美容もすごく関係しているじゃない?

 

大橋先生の話を聞いて、歯から健康、美容を紐解くことができる新たな情報が手に入るよ。
 
やっぱりさ、開発者の話を直接聞くこと以上に「腑に落ちる」経験はないよね。
大橋先生のマウスピース開発までの話、それ聞いているだけで使いたくなるからね。
これほんと😆
 
きっと知らない話だらけじゃないかな。
鍼灸師で柔道整復師、東洋医学修士課程を修了している洋子先生も、
アロマ、ハーブ、クレイ、漢方など自然療法について詳しいあつ子先生も、
感動してたからね。
 
そして面白いのは、各方面のスペシャリストが触れ合うことで相乗効果が起きること。
お互いの知識や経験が刺激され、補完されることで一気に
 
「そういうことだったのか!」
 
と理解が進むことがあるんだ。
 
岡崎さんのセミナーを主催していて、各方面の専門家の方、影響力のある方が言っていた。
「(自分の中の知識経験では知っていて言語化できていないことが)話が繋がるんだ」と。
 
岡崎さんの話を聞き続けている人、岡崎さんの話が面白いと思える人、
絶対にオススメです。
 
大橋真龍先生のセミナーを聞いてみる
 
僕はこういう「おもろい人」に出会えるとなぜかワクワクします。
おもろいっていうのはただ売れそうとかでもないんだよなぁ。
 
・ストーリーがある

・専門性がある

・作った本人が絶対的な自信と信念がある

・わかる人にはわかる、唯一無二のこだわり、独自性を持っている

・業界を変えるような可能性がある

・自然や体にいいもの
 
僕が広げることに関わっているものはこんなことが基準になっているかもな。
きっと価値観、感性が共鳴しているんだろうな。
 
そして
 
「これ教えたら、きっと喜んでくれる人いるよね」
 
これが僕の純粋な動機かもな。
 

玉川広志
 



 
P.S.質のいい高級オリーブオイルが「訳あり」で安く買えます。
どうです?😊
 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

【フードレスキュー!!】2本入「DELEYDA Premium / Fine selection エクストラバージンオリーブオイル(500ml)」チリ産byふくのたね.

【フードレスキュー!!】2本入「DELEYDA Premium / Fine selection エクストラバージンオリーブオイル(500ml)」チリ産byふくのたね.
価格:3,500円(税込)600 ポイント

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する