mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【号外】小学生のお子さんがいるお母さまに、とってもおススメです。鉄八南雲です。
こんにちは、鉄八南雲です。
あと2か月、11月22日で
お店を始めて12年になります。
有難いことに、この間、
「体調不良でお休みします」
という日が1回もありませんでした。
特に二人に心から感謝しています。
一人は、身体に寄り添った食事を
作ってくれている鉄八奥さんです。
(ゴマすりじゃないですよ)
そして、もう一が、ほぼ毎週
身体のコンディションチェックを
してくれる大川千晴さんです。
大川さんはヨガインストラクターです。
ヨガでコンディションチェック??
大川さんのヨガは、「ヨガ」という枠を
超えています。
解剖学を本気で学んでいるリケジョです。
まさに「人間工学」に基づいて、
身体に寄り添った指導をしてくれます。
店営業であちこち調子悪くなっても、
レッスン1時間後には、
なんか復活してしまうんです。
以前はしょっちゅう行っていた整体に、
もう3年以上行かずにすんでいます。
大川さんには2人の女の子がいます。
だからこそ、母親の気持ちがわかります。
「正しい姿勢は一生の宝物、
子どもたちのお役に立ちたい」
そんな想いから、
小学生のための姿勢改善教室
『おやこdeヨガ』をやるそうです。
https://www.instagram.com/p/DOdNGzeiYzu/?img_index=1
私が通っているグループレッスンもそうですが、
少人数なので、一人一人に寄り添ってくれます。
とってもおススメです!!
日時:10月4日(土曜日)
会場:札幌市西区民センター
札幌市西区琴似2条7丁目
第1集会室「親子ヨガの会」
低学年:13:30〜14:15 (13:15開場)
高学年:15:30〜16:15 (15:15開場)
参加費:親子で2,500円(税込)/一人追加ごと+1,000円(税込)
お申込はこちらです。
【親子ペアチケット】
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/08205310406329
安心で美味しいものも、大川さんのヨガも、
心と身体が喜びます!
では、またお店で
お会いできるのを楽しみにしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
円山炭馳走鉄八
〒064-0820
札幌市中央区大通西24丁目1-16
【発行者】南雲 徹
【連絡先】t_nagumo@teppachi.jp
【HP】http://www.teppachi.jp/
【FB】https://www.facebook.com/nagumo.toru