鉄八−TEPPACHI−

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

『佐賀牛5等級ヒレの炭火焼ステーキ』静岡産本わさびと!鉄八南雲です。

こんにちは、鉄八南雲です。

「佐賀牛5等級のヒレが入ります」
そう言われたら、我慢できません。

佐賀県産の黒毛和牛の中でも、
最高級のものだけに与えられます。
全国でもトップクラスの厳しい基準を持つ
至高のブランド牛です。

『艶(つや)さし』というのは、
「佐賀牛」の大理石のように美しい霜降りを、
表現するために生まれた言葉だそうです。

「霜降り」はもうムリと思っている私ですが、
「艶さし」は味わってみたい!!!


静岡のわさび農家が育てた
本わさびを使ってみました。
ツンとこないんですね。
香りがたまりません。

最高級ステーキに合う塩を
塩専門店で探して、見つけたのが、
能登・珠洲の「花の塩」です。
これだけで酒のつまみになります。


もう、余計なものは要りません!

静岡産本わさびと「花の塩」で、
『佐賀牛5等級ヒレの炭火焼ステーキ』

いかがでしょう?


せっかくの静岡産「本わさび」なので、
天然本マグロでも試したくなります。

北海道でも本マグロが獲れてます。
ちょっとあっさり味ですが、私は好きです。
これなら中トロもいけます。


苫小牧産ムラサキウニが入りました。
北海道産の完全無添加の生ウニは
今月で終了します。
今シーズン最後になるかもです。

ウニ屋さとうさんは、来週から
しばらく南の島に行っちゃいます。


今の海域は難しいと言われて、
諦めていた本間さんのホタテも、
なんとか送ってもらえることに
なって、明日届きます。



ということで・・・・

今週の刺身プレートはまさに
スペシャルになっちゃいます!

☆☆☆☆☆☆
苫小牧産 完全無添加ムラサキウニ
函館産 天然本マグロ中トロ
宗谷本間さん届きたて 活ホタテ
活蝦夷アワビ
☆☆☆☆☆☆


やりすぎ・・・



では、お会いできるのを楽しみにしています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
円山炭馳走鉄八
〒064-0820
札幌市中央区大通西24丁目1-16
【発行者】南雲 徹
【連絡先】t_nagumo@teppachi.jp
【HP】http://www.teppachi.jp/
【FB】https://www.facebook.com/nagumo.toru

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する