バランスケアラボ Balancecarelabo

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

9月度『一歩目のバランスケア』オンラインセミナーのご案内

皆様、お疲れ様です!

 

足元から歩くバランスを整えて身体全体を快適に!

沢山の人を笑顔にするバランスケアラボの

歩く未来を支えるフット&ボディバランスアジャスター佐々木克則です。

 

本日も暑くなりましたが、皆様体調など崩されていませんでしょうか?

9月とは言え、まだ暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください!

 

 

さて、再来週火曜日に開催します

9月度「一歩目のバランスケア」オンラインセミナー

アナウンスをさせて頂きます❣️

 

 開催日と時間は、916()20時~

 

今月のテーマは

「ヒール靴に対するバランスケア対応」です!

 

 

30十年以上に亘る医療機関での実務経験から

その悪くなってしまってから対処するのではなく

悪くならないように予防する事の重要性を確信しました!

 

そして、その原因を探って行くとやはり「足」にたどり着いてしまいます・・・

 

今回、女性の方々は必ずと言っていい程よく履く『ヒール靴』について

FBアジャスター目線で解説させて頂くのと

ヒール靴を履くと起こる様々な問題を解決する方法について

分かり易く解説させて頂きます!

 

ヒール靴を履くとトラブルが起こる方は、必見です!!!

他では聞けないとても納得できるお話が聞けます!

 

 

とは言え、歩く際に起こるトラブル全般に関係してくる内容で

歩く未来を足元からサポートするとても大切なお話になります!

身に覚えのある方は勿論、是非、お困りの方にお伝え頂きたいです!

 

 

「一歩目のバランスケア」

沢山の人に知って頂きたいコト!

いつもそう思って伝えています!

という事で、毎月テーマを決めて定期開催しています!

 

足元から歩くバランスを整えて様々な問題を解決したり予め予防するという

まだ殆ど知られていない歩く全ての人に必要な最先端情報になります!

 

 

皆さん、歩く時に靴を履くと思います!

その靴ですが…果たして「歩くための足」に合っているのでしょうか?

 

 

あえて、「歩くための足」と表現しましたが…

合わない靴を履いていると様々な問題が起こってしまいます!

 

 

それは、靴擦れやタコなどの比較的軽いものから始まり

その負担が筋肉系に出て、次に関節系に出てきて最後は変形に至ってしまう

負のスパイラルに陥る人が沢山居ると思います!

所謂、骨関節筋肉系の生活習慣病とも言えます

 

 

30年以上に亘り、臨床現場で悪くなってしまった人を沢山観てきました!

だからしっかりと正確にお伝えしたいです!

 

 

歩く際の様々な問題を解決すべくバランスケア対応は

「歩く未来を支えます!」

 

バランスケア対応は

足元から歩くバランスを整えて様々な問題を解決するという画期的なコトです

歩くと身体に何か問題が起こる人には問題解決になります!

 

 

その方法は、以下の二つです!

先ずは、歩くための"靴合わせをする"コト

そして、歩くための"靴内調整をする"コト

 

 

このコトについて簡単に解説しているのが

「一歩目のバランスケア」オンラインセミナーです!

 

ご興味のある方は、Webチケット(今回より550円で)を購入頂ければ

何方でも参加出来ますので

是非、お誘い合わせの上ご参加ください(*^^*)

 

Webチケット購入はコチラ👇

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/10055220708204

 

こちらのQRコードより購入できます!

 

とても大事なコトなので、沢山の人にしっかりと聞いて欲しいと思っています❣️

まだまだ困っている人は沢山いらっしゃいます!

 

是非、皆様の大切な方へシェアして頂きますよう宜しくお願い致します♡

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する